※予約投稿です。
水回り関係、特にお風呂は長年つかってると傷んでくるところもありますよね。
ちょっとした努力で、お風呂を長くきれいな状態にしたいと思ってはじめました。
お風呂に入った後に水滴をとりまくる!
単純な事しかしてません。
それは、お風呂から上がった時に、壁や床についた水滴を取りまくるという行為です。
そのために、車用のスポンジを買いました。オートバックスで700円くらい▼
▼普段は蛇口の上においておきます。
▼お風呂から上がったら裸のまま、拭き拭きタイム開始!
▲3回ぐらい絞って、水滴がなくなるまで拭きます。。
もちろん、換気扇も使っていますが、
これをするようになってから、換気扇を一晩中つけることはせず、
寝る前に換気扇を止めるようにしています。
ちょっと体力は使いますが、
習慣にしてしまえば、歯磨きをしていることと同じで、まったく負担には感じなくなります。
どれだけ効果があるかは分かりませんが、とりあえず、良いと思っているのでやっています。
カビや水垢が発生しずらくなっているのは確かだと思うのです。
職場の先輩でも同じことをやっている人がいました。。。。
それにしても、車用のスポンジ結構水を吸ってくれますね▼