朝食はしっかり食べよう
時差調整のため、朝食はしっかり食べてます。短期間の出向の場合、朝食を食べないこともありますが、長い場合は朝食はしっかり取って、体に朝ですよと問いかけます。でも一番良いのは、朝日を浴びて、ランニングかシャワーを浴びることですね。
大変お世話になっている60代の方からも、「30なったら朝食はちゃんと食べた方が体のために良いよ!僕は30の時はコーヒーしか飲んでなかったけど、もっと早くそうしていればよかった」と教えてくれました。
フルーツ沢山、パパイヤとパイナップル三昧
以前、パパイヤが体に良いと聞いて、パパイヤを毎日食べてます。パイナップルは消化に良いので食べてます。4日ほどずーっと毎朝食べてます。これもフルーツが沢山取れるハワイのおかげで感謝です。
今朝はこんな感じで盛盛でした。盛りすぎました!▼
サラダ、スクランブルエッグ、ポテト、パイナップル、パパイヤ(レモンも付けて)
パパイヤの上にレモンをかけて食べるのが最高に美味しいのです。
BLACK CHERRY ON THE BOTTOM!
CHOBANIのヨーグルト、BLACK CHERRY ON THE BOTTOM!ブラックベリーが下の方に入っていて、甘酸っぱくて最高に美味しかったです。酸っぱい好きの人にはオススメです!
朝しっかり食べると、午前中にアウトプットの質がよくなりますし、体も起きます。食べ過ぎは良くないですが、必ず何か朝は食べると良いですね。
以上、ホテルの朝食でした。。。今朝は起きれずランニングは無しでした。。。
朝食に関する過去記事▼
休みの日であってもダラダラ寝ないで、いつも通り起きて、太陽の光を浴びて、J-WAVE聞きながら、コーヒーして、読書して、ブログして