職場の同僚がこの度、MacBookProのタッチバー付きモデルを購入して、映像の編集などすることになりました。マックユーザーが増えるのは、自分としても、とてもうれしいです。初めてMacに触れて、起動ボタンを押して、ジャーンっと聞こえて、りんごのマークが出てきて、ワクワクしながら過ごしたあの日の事を昨日のように覚えています。
私の初めてのMacとの出会いは、2008年の夏でした。
あれから、9年の月日が経ち、Macbook⇒Macbook Air⇒iMac(家用)⇒MacBookPro(個人用)と乗り継いで、Macとともに過ごして参りました。
ここで、9年間を振り返って、Best Buy 9コレクションをまとめてみます。自分が使ってて便利だなと思うアプリだけを集めてみました。
1.PopClip
- コピペが劇的にラクになります。
- コピペしたい文字を選択すると、コピーするのか、ペーストするのか、カットするのか、アプリのノートを開くのか、辞書で検索するのかなど出てきて、とても便利です。
https://itunes.apple.com/jp/app/popclip/id445189367?mt=12
2.Magnet
- 画面の分割がドラックだけで出来ちゃいます。
- 最近は3分割もできます。
3.DiskDiang
- 単純なクリーナーです。けっこうよく掃除してくれます。ダウンロードフォルダ、WEB履歴など何を削除するのか選択できるので便利です。
4. UBClock
ただのデスクトップ時計ですが、地味に良いです。
5.Toast DVD
- 急に動画をDVDに焼かなくてはいけないときに、安定して焼ける。
6. LINE
- LINEのMacアプリです。LINEでメールアカウントからログイン出来るようにすると、使えます。
- Macから文字を入力出来るので、手入力より早くラインを出来るメリットがあります。
7.PDF Squeezer
- PDFから切り抜き、挿入、合体、圧縮など色々できます!あると超便利!
https://itunes.apple.com/jp/app/pdf-squeezer/id504700302?mt=12
8.TweetDeck
- ツイッターのタイムラインを川の流れの様に見れます。
- 当然ですが、Twitterのアカウントが必要です。アプリ上でDMのやりとりも可。
https://itunes.apple.com/jp/app/tweetdeck-by-twitter/id485812721?mt=12
9.FontPreview
- フォントを横一列に慣れべて比較できます!
- フォントどれにしよーかと悩んだ時に便利です。
https://itunes.apple.com/jp/app/fontpreview/id537580561?mt=12
以上、BEST9でした。今後もMacアプリシリーズ続けます。