-
子育て
子供の学校が休校になったら遊ばせる場所は〇〇が良いかも!?【新型コロナウイルス対策】
やれやれ、休校だ!どうしよう??? そう思っている親御さんは多いのではないでしょうか。小学生の子供が家にいて、ずーっと家で遊ばせておくわけにもいかないし、かといってどこか人が集まるような場所に行かせるわけに […] -
Tweet
電車好きの息子がグズった時に見せると黙る魔法の動画
子供はグズります。 そういう時、すごく困るのですが、私は超わがまま出ない限り、子供の願いを叶えようと努めます。 先日も書店でおもちゃを見つけて、「遊びたい」と駄々をこねられてしまいました。 10分くらい付き合わせても […] -
Tweet
電車の中で見つけた子育てに関する疑問?親の民度が子供に遷移する?
子供の姿を見れば、親の民度が分かってしまう。残念ながら。 子供の姿を見れば、どんな親かわかる。。。 親の考え方は子供の考え方にも大きく影響する。 なんてことを言われたり、考えたりすることがたまにあります。 それは南武線に […] -
子育て
育メン日記 平日の東京競馬場は子供を遊ばせるのに最適な場所 馬見て、アスレチックで遊んで、無料の競馬博物館で馬の知識深める
平日の東京競馬場はレースの開催は無いけれども、日吉ヶ丘公園のアスレチックで子供を遊ばせて、馬を見て、競馬博物館を見て、無料でとっても楽しく過ごせる 平日の東京競馬場へ家族で行ってきました。 府中駅から東京競馬場へは徒歩で […] -
子育て
育メン日記 子供の誕生日にはサイン色紙に手形を取っておこう!
子供の誕生日をどうアーカイブするか? 2児の父、育メンブロガーのRickeyです。 先日、子供の誕生日を迎え、お祝いをしました▼ https://rickey9.site/息子の2歳のお祝い/ そして、相方が誕生を記念し […] -
子育て
育メン日記 息子が2歳になりました!少しづつ感じる彼の成長
息子が2歳になりました!そして、2年前にはブログをやっていなかったことを後悔! 久しぶりの育メン日記です。 先日、息子が2歳になりました。 2年前はブログをやっていなかったので、その時のコトや記録が記憶の中にあります。 […] -
子育て
育メン日記 長女の一ヶ月検診が無事に終わって、今日からお風呂に入れるぞ!
長女の一ヶ月検診が無事に終わりました 8月末に切迫早産の末に3週間早く生まれた長女の1ヶ月検診が無事に終わりました。 1ヶ月検診は母子手帳にも記載されているように、生まれてきた赤ちゃんは必ず受けなければいけない検診になり […] -
子育て
育メン日記 子供は夜何時までに寝かせるべき?
夜◯時以降は大人の時間なのよって言われたけど・・・ 小さい時、「夜21時以降は大人の時間だから寝なさい!」 「寝ないと雷さんに怒られちゃうよ!」と脅されて、夜21時以降には寝るようになっていました。 子供心に、でも何故? […] -
ライフハック
育メン日記 不要なカバンと本を整理して息子とブックオフに行ったオフの日
断捨離のため、本とカバンを捨てます 久しぶりのお休み。 以前から取り掛かりたかった本とカバンの断捨離に着手しました! いつも売る先は永山にあるブックオフ。 なんでも売れるので不用品の整理には大変役立っています。 ちなみに […] -
子育て
育メン日記 家事・育児をしない駄目な夫に戻ってしまう前に
育休モードが終わったら、「駄目な夫」に戻ってしまった 8月の下旬に二人目の子が生まれ、2児の父になったRickeyです▼ http://rickey9.site/育メン日記-1週間前に生まれた娘が無事に退院し/ 二人目と […] -
オススメ
【オススメ】オクソーの食べこぼしキャッチエプロン【お出かけに便利】
オクソー(OXO) ベビー用エプロンをもう1つ頂きました! オススメアイテムの紹介です! 先日、子供が一人でご飯を食べれるようになったら買うべきアイテムとして、ベビー用のエプロンをシェアしました! http://rick […] -
オススメ
子供が離乳食を終えて、歯磨き嫌いになる前に買うべきアイテム
歯磨きは1日2回のビッグイベンド! とっくに離乳食を卒業し、ご飯を食べている1歳10ヶ月の息子。 歯磨きは朝の朝食前、夜はお風呂上がりの寝る前にしています。 しかし最近は歯ブラシを見ただけで、逃げ出すようになってきました […]