京王線調布駅の地上部分線路跡地がオシャレな憩いの場になっていた!
Rickey (@tg677)です。
前回のブログにもアップしましたが、京王線の新型5000系に会えるかなと思って、調布、笹塚方面へ出かけてみたのですが、見ることは出来ず、調布駅に新しく出来たショッピングモール ”トリエ京王調布 “へ行ってみました。
その時に調布駅の西側の相模原線との分岐があったエリアがオシャレな憩いの場になっていたので、パシャパシャと写真を撮ってきましたので、シェアします。
ちょっとだけ線路が残る跡地 調布の新たな癒やしスポット
新しく旧駅舎の地上部分に建ったビックカメラ。そのちょい西側に線路の跡地広場が広がっています ▼
運動場みたいな質感のグラウンドっぽい表面。線路があった場所は白線が引かれていました ▼
ウッドチップが詰まったサークル。気持ちいいです。その手前に実際にあった線路が!!!めっちゃ錆びてますね ▼
なんだか分かんないけど、気持ちいい空間です ▼
調布から2キロ南には多摩川が。多摩川でサイクリングなんて気持ち良いですよね▼
線路曲がってますよ ▼
ちょっと西側の奥へ歩を進めてみると、住宅地側はまだ何もありませんでした ▼
今の調布駅周辺はトリエ京王調布がオープンしたばかりで平日も大変混雑していました。
混雑している場所よりかは、ちょっと外に出てボーっと、サンドイッチなんかを線路跡のスペースで頂くなんてのもGood Ideaかもしれません。
以上、「京王線調布駅の地上部分線路跡地がオシャレな憩いの場になっていた!」でした。