
สวัสดี ครับ (サワディークラップ) Rickey(@rickey_blog) and Instagram (rickey_blog)です。
コーヒーで癒やしの時間を作ろう
コーヒーでリラックスしたい。
コーヒーを飲むことを特別な時間にしたい。
そんなことを叶えてくれるのが、KINTOのコーヒードリッパー「SLOW COFFEE」です▼
箱に全部書いてあるオシャレな感じ
SLOW COFFEEが入っている箱からしてオシャレです▼

コーヒーを作る手順が英語で書いてあります。
若者向きですね、ご年配の方からすると避けたいアイテムかも▼



箱の中にはこれらのアイテムが入っています▼

SLOW COFFEEでスローなコーヒー時間
今回コーヒー豆としてお世話になるのが、カルディのフェアトレードブラジルという豆▼

期間限定のアイテム。
すっごく中道なお豆となっています▼

20グラムのコーヒー豆をセット。
写真では見えづらいですが、目盛りも器についているので調整しやすいです▼


いい感じの量になりました▼

ここでお湯を豆全体に浸るように少量入れて、豆を蒸します▼

30秒ほど待ち、中央からゆっくりとお湯を注ぎます▼


ゆっくりドリップして出来上がりました▼


KINTOのSLOW COFFEEを使ってみた感想

まず、コーヒーの味がぐっと引き締まり、美味しくなりました。
同じブラジルフェアトレードの豆でコーヒーメーカーでドリップしたのと比べると、香りと味が全然違います!
SLOW COFFEEというタイトルだけあって、ドリップにはちょっと時間がかかりますが、その時間の分だけ色々なことを考えたり、コーヒーが美味しくなるようにとコーヒーへ思いを向けることが出来ました。
そしてアイテムがオシャレなのもポイントが高いです!
デメリットは、フィルターがペーパーレスなタイプなので、コーヒー豆を捨てる時にフィルターに付いてしまい、コーヒー豆を流しに流さなければいけないというとこです。
メリット、デメリット両方ありますが、スローな時間と美味しい上質なコーヒーでリラックス出来るので、Rickey的にはオススメのアイテムにランクインしました。

それでは、良い一日を!
Have a wonderful and fruitful day!
พบกันใหม่

