これからも つながる 南武線
Rickeyです。今朝乗った南武線E233-E233-8001番の車輌に乗りました。たまたま初号車だったからでしょうか?南武線90周年の浪がここにもありました!
すでに90周年のヘッドマークが付けられているのは知っていたのですが、8001番の車輌には吊革に90周年のシールが貼ってありました。
思わず、珍しかったので、終点の駅で一旦車輌を降りて、もう一度乗って、パチリ!と撮影してしまいました。ちょっと恥ずかしかったですが勇気を振り絞って▼
吊革のキャッチコピー▶
これからも つながる 南武線
THANK YOU!
NAMBU
LINE
90TH
これからも と つながる の間にスペースがあるのは何を意味しているんだろう?Whad do you mean?
そして、南部の英語が「NAMBU」の表記。英語の発音的には合ってるんですよね。NANBUではないんです。
ちなみに、日本橋とか新橋はNIHOMBASHIとか、SHIMBASHIと表記されています。
これまた、帰りの電車はE233-8003番ですが、8003番の吊革にはありませんでした。8001の初番だけなのかもしれません。
8001番に出会ったら、ラッキーですね。
南武線に関する過去記事▼