コロナ離婚になる前に❗在宅勤務でウザがられない夫になる秘訣は❓

リッキー

こんにちは。Rickey(@tg677)です。

「コロナ離婚」?って本当にあるのでしょうか?在宅勤務になり、家庭内でのDV件数が増えてきているという報道も耳にします。

昭和、平成、令和と時代をまたぎ、こんなに家に夫がいるということは、近年初めてのコトではないでしょうか❓

実は、ワークライフバランスを整えるための最後のチャンスなのではと思っています。

今回はリアルにコロナ離婚にならないために・・・

🔹在宅勤務でウザがられない夫になる秘訣

🔹自宅での夫婦のコミュニケーションの改善方法

について、実体験ベースで解説します。

コロナ離婚になる前に!在宅勤務でウザがられない夫になる秘訣は?

 

この記事を書いているリッキーのプロフィール

 

  •  サービス業所属のサービスマン
  •  1歳と3歳の子を持つ2児の父
  •  休みの日も海外とWeb会議が頻繁にある
  •  最近はコロナの影響で在宅勤務多し

 

在宅勤務でもウザがられない夫になる秘訣について、実体験に基づいて解説します。

 

在宅勤務で夫はココに気を配れ!

在宅勤務では夫は妻を怒らせないことが大事です。怒らせないためのポイントがいくつかあります。

なぜ、イラつくかというと、夫が家にいないのが当たり前。(そうでないところもありますが・・・まあ一般的に)夫が家にいることは、ちょっとした非日常の状態になってしまっているからです。

夫が家にいることが日常的な環境である人にとっては、なんともないこと。私の予測では、夫が家にいることが日常的になってくれば、「コロナ離婚」や「DV」も少しは減少してくるのではないかと勝手に予測しています。

でも、今大切なのは、夫側も家族にウザがられないように、ワークライフバランスを整えて、家族に受け入れられるように工夫することはないでしょうか❓

 

リッキー

3つシェアさせていただきます❗

 

その1.在宅勤務で籠もる時間🕓の目安を伝えよう❗

在宅勤務の場合、仕事をする場所としない場所の境界をしっかりつけること大事です☝️

オススメできないのは、リビングでの仕事。

可能な限り、一人で籠もれる部屋をもらうことが望ましいです。

その上で、籠もった時に仕事をする時間、具体的には終了する時間をしっかり伝えましょう❗

 

  •  終了時間の見込みが分からないと、それに家族が振り回される
  •  時間が読めないという無駄なストレスを発生させない
  •  実は、家にいるなら夫にしてほしいと思っているコト沢山あり👉見えない需要を分かっていく

 

たとえば、在宅勤務の大まかなスケジュールをGoogle Calendarなどに共有しておけば、家族とのスケジュールでのミスコミュニケーションを回避することができます。

Web会議が何時から何時まであるのか、何時から何時まで資料作成なのか・・・など言える範囲で妻と共有しておくことが、無駄なストレスをへらすために有効。

 

もしかしたら、昼間の時間にスーパーで重たいお米を買ってきてほしいと思われているかもしれません💪

 

リッキー

Web会議など終了時間が読めないというものはどうコミュニケーションをとればよいのか❓

  •  以下のように工夫すれば理解してくれます・・・
  •  会議が長引くことになりそうな時に、妻にテキストでメッセージを入れる
  •  何時頃Web会議が終わりそうか、伝える
  •  会議を抜ける必要は無し
  •  LINEなどのテキストで送れるものでOK❗

Web会議のオススメ記事▼

 

 

 

その2.子供と遊ぶ時間帯をスケジュール管理する

 

子供と遊ぶ時間を必ず持てるように、スケジュール管理をしっかりする❗

家で仕事をしているということは、最初の段階では子供には理解されづらい現実がある。

そして、妻も家に居るのだから少しは子供と遊んでくれるだろう〜と片思いをしていることもあります。そうでない方もいらっしゃるとは思いますが・・・😅

そして、妻も夫がいるからどこかのタイミングでラクが出来るのではないか❓とタイミングを見計らっている場合もあります。

このタイミングだったら、自分が子供と遊ぶからラクにしてね〜と歩みよっていくことが大切ですね。

 

リッキー

そのためにも、Google Calendarでカレンダーを妻と共有しておいて、前もって子供と遊ぶ時間帯を2時間なら2時間とブロックしてカレンダーに入れてしまうのがオススメです❗

 

たとえば、こんなふうに思っているかもしれません・・・

 

  •  妻の言うに言えない夫への思い
  •  スーパーに買い物に行きたいから、子供を見ていてほしい
  •  ちょっとSNSをやりたい(インスタグラムなど)
  •  洗濯物を干してほしい
  •  洗濯物を取り入れてほしい
  •  子供の面倒みるの疲れた
  •  子供とお風呂に入ってほしい

 

とある、ブロガーさんのブログ記事には子供が寝静まった夜の22時から仕事が始まり、朝5時の夜明け頃に終わるという、日中の時間を全て家族に捧げるというスケジュールで在宅勤務をこなしているという方がいらっしゃいました😱

 

これには驚きです❗

 

ここまでは出来ませんが、ライフスタイルは仕事の職種に合わせて、今こそタイムスケジュールを柔軟に管理して、調整していく必要があるのではないでしょうか❓

 

調整していく中で、改めてオススメなのが、予め子供と遊ぶ時間を決めておくというのは、精神的にも夫と妻が安心しますし、子供も喜んでくれる1つの方法です。

 

ある意味、今まで日本人が手を付けることができなかったワークライフバランスを強引にでもさせてもらっているというGoodタイミングなのでないかと考えるのであります。

 




その3.妻が夫にしてほしいクオリティーの家事・手伝いをする

自分がしたいことと、相手がしてほしいと思っていることは違います❗

妻が望むことをオーダー通りにこなすことが大切。

余裕があれば+αくらい・・

 

リッキー

夫は余計な仕事を増やしてしまうことが多いです。その自覚症状無しがあるので、気をつけて❗

  • 妻が夫にしてほしいと思っていることを言語化してもらう
  •  してほしいコトのオーダーが明確になれば、ミスマッチが減る
  •  夫は妻からのレクチャーをしっかり聞く、またはいつも言われていることを思い出す
  •  妻に一つ一つ、丁寧に質問して確認していく

 

先日、こんなことがありました。

  • 食洗機の入れ方が雑で、洗えてないお皿があった
  • 食器を食器棚に戻したけど、いつもと違う棚に戻してしまい、最初からやり直し
  • 洗濯物を干す時、干す位置が悪く、全然乾かなかった💧

などなど・・・

 

リッキー

でも、家事手伝ってるんだから、良いんじゃないの❓

 

これはNGな考え方です。

 

  •  頑張っているのは皆同じ
  •  美徳だけでは喜ばれない
  •  ちゃんと完了という結果、クオリティー重視の世界

なので、妻がしてほしいクオリティーをしっかり把握してお手伝いするがマストです☝️

 

まとめ

3つのことをあげさせてもらいました▼

 

  • 在宅勤務で籠もる時間🕓の目安を伝えよう❗
  • 子供と遊ぶ時間帯をスケジュール管理する
  • 妻が夫にしてほしいクオリティーの家事・手伝いをする

 

これらの改善をしていけば、在宅勤務のパパがウザがられることは減るはずです。

ただ、人間は生き物なので、この通りやったからといって、全ての人に通用するというわけではありません。

コミュニケーションの工夫と信頼関係で、在宅勤務のコロナ離婚を回避していきましょう❗

 

  •  コミュニケーションを工夫にして、在宅勤務がはかどる信頼関係を構築する
  •  在宅勤務はワークライフバランスを整える最後のチャンス❗
  •  特に「スケジュールの調整」と「して欲しいコトの言語化」が大事👍

参考情報

リッキー

それでは、良い一日を!

Have a wonderful and fruitful day!

พบกันใหม่

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー