
こんにちは。
ラジオブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。
MacbookProの充電用ACアダプターとして
AUKEYのUSB-CとUSB-Aの
2ポートタイプを購入
Appleの純正ACアダプタは自宅用
AUKEYのACアダプタはポータブル用
として使用
使ってみてレビューをお届けします〜💬
- リッキーのプロフィール
- MacBook Proを使ってブログとラジオを毎日アップしている人
- 自宅でもオフィスでもMacを使っている人
- MacBook Proの充電器を持ち歩いていて、軽いものを探していた人
- もくじ
- AUKEYの充電器 メリット
- 充電器を2台持ちするメリット
- 充電スピードは❓
【レビュー】AUKEY ACアダプタUSB-C急速充電器【PA-D3】
ビックカメラの商品棚の奥の方にこっそり置いてあったAUKEYの急速充電器【PA-D3】を購入
Amazonもビックカメラも同じ値段なので、10%ポイントがつくビックカメラでの購入を選択
AUKEY ACアダプタのメリット
2年間の製品保証
購入日から2年間の製品保証が付いています☝️
最大出力が60W
最大出力が60W(USB-C単独使用の場合)だから急速充電としてのニーズを満たしてくれます。
USB-AとUSB-Cを併用した場合はUCB-Aで12W、USB-Cで45Wという配分になります▼
Apple純正の充電器より軽い
純正の充電器より44グラム軽いです👍
44グラムだと、500円玉6枚くらいの重さになります。
※このPA−D3のモデル重さ:150グラム
気持ち的に大きさはそんなに変わらないです。
USB-C 1ポートのみだと、2つのグレードがあり、
充電のワット数により異なります。
USB-C1ポートのみ60Wモデルは20グラム軽くなる▼
USB-C1ポートのみ30W最小・軽量タイプは75グラム軽くなる⤵️
ポータブル用としての2台持ちがオススメ
旅先は出張先でMacBookとiPhoneを同時に充電しなければいけなかったり
ワイヤレスイヤホンをUSB-Aで充電したりと
USB-Aポートの需要はまだまだあります
USB-Aがあると何かと便利☝️
Apple純正の充電器を自宅用に
AUKEYの充電器をポータブル用にする
2台持ちがオススメです
オフィスに1台置いておけば
毎日カバンに入れて持っていく必要もなくなり、
150グラム軽いカバンで移動することができます
充電器の持ち運びは地味に重量があるので
自宅とオフィスの2台持ちを強くオススメします
充電はやっぱり早い?
MacBookProのバッテリー残量が69%のところから
フル充電までどれだけかかるか比較
Apple純正充電器は1時間30分▼
AUKEYは1時間26分▼
もしこれが、バッテリー残量が20%からのフル充電だと、
AUKEYのパワーがさらに発揮されていくでしょう⤴️
リッキーのレビュー

デザインは悪くないです
2ポートなので、やっぱり重さが出てしまいますね💦
軽さを求めるのであればUSB-C1ポートタイプがオススメ☝️
全体的なオススメ度
その他のUSB-C急速充電器
USB-C ケーブルもパワーデリバリー対応(PD対応)にしよう
充電に使用するUSB-Cケーブルもパワーデリバリー(PD)対応のものを用意しましょう☝️
USB-Cの中にもPD対応と非対応があります。
PD対応の方が充電が早くなるので、PD対応を選ぶことをオススメします👍
エレコムのケーブルであれば、最大20V/5Aでの給電が可能。
ケーブルの長さは2m〜3mあれば十分。
3mはちょっと長く感じるかもしれません〜
使用用途に合わせて用意しておいてはいかがでしょうか❓
リッキーは2mのUSB-C PD対応ケーブルをゲットしました👍

それでは、良い一日を!
Have a wonderful and fruitful day!
พบกันใหม่