สวัสดี ครับ (サワディークラップ) Rickey(@rickey_blog) and Instagram (rickey_blog)です。
Googleアラートを活用しよう!
グーグルのサービスの1つである「グーグルアラート」
便利だけれども、何を設定すればいいのか、分からない!
そんな方のための、グーグルアラートで設定するべきアラート!をまとめましたので、アラート設定の参考になれば幸いです!
Googleアラートの設定方法
まず、グーグルアラートの設定方法について、解説します。
グーグルアラートを使用するためには、まずグーグルのアカウントが必要です。
いわゆる、Gメールのアカウントが1つ必要ですので、アカウントをお持ちでない方は作成します。
アカウントをすでに持っている方はログインした状態にします。
次に、グーグルのあらゆるサービスの中から、「グーグルアラート」を開きます。
グーグルアラートはグーグルのサービスの中ではメジャーでないので、奥の方から引っ張ってきます。
「もっと見る」をクリック▼
さらに奥、下の方へ、「さらにもっと」をクリック▼
サービス一覧が表示されるので、「Googleアラート」をクリック▼
そうるると、グーグルアラートの画面が表示されます。
以下のような画面で、上部の「アラート作成」の欄にアラートとして作成したいキーワードを入力します。
キーワードを設定し、ニュース、ブログ、WEB、ビデオ、書籍等々の中から、情報を収集し、一日に1回または週に一回の頻度でアラートメールが自分のメールボックスに送られてきます。
アラートの設定は、細かく出来ます▼
頻度 | 1日1以下 または 週1回以下 |
ソース | ニュース、ブログ、WEB、ビデオなどどのソースから拾ってくるか |
言語 | 日本語や世界のさまざまな言語を選択可能 |
地域 | 日本や世界のさまざまな地域を選択可能 |
件数 | 上位の結果 または すべて |
配信先 |
配信用のメール設定 RSSフィードも作成可能! |
以上がグーグルアラートの設定方法になります。
設定しておけば、決められた頻度でキーワードにヒットした情報がメールで届くようになります。
Googleアラートの設定は2種類 「調べたいこと」と「セキュリティー」
グーグルアラートの設定は大きく分けて、2種類あります。
1つは純粋に自分が調べたいことをアラートに設定すること。
もう1つは、セキュリティーとして、ネット上に上がってほしくない情報をあえてアラートに設定しておいて、情報がネット上に漏洩したことをグーグルアラートのメールですばやく知るということです。
「調べたい」という目的としてのグーグルアラート
広く情報収集をしたい
継続的に新しい情報が入ったらアラートで知らせてくれる機能が欲しい!
そんな時にグーグルアラートは役立ちます!
Rickeyの場合は、ドローンが出始めた時は新しい情報を常に追いかけたかったので、「ドローン」や「Drone」とアラートを設定
毎日、ドローンに関するニュースやブログ記事を追いかけることが出来ました!
シリア情勢について、刻一刻と変わる情勢を確認したいときも、このグーグルアラートが役立ちました。
わざわざWEBサイトを一つ一つ確認する必要はなくなるので、時間短縮に繋がります。
例えば、「rickey9.site」について調べたいと設定しておくと、ブログが更新される度に以下のようなメールが届きますので、わざわざブログのページを見に行かなくてもよくなっちゃったりもします▼
「セキュリティー」という目的としてのGoogleアラート
もう一つの便利な方法は、セキュリティーのために使う方法があります。
グーグルアラートにご自身の以下の情報をセットしておくと、万が一、個人情報が漏洩し始めた時に早めに察知することができます!
Rickeyがアラートとして設定しているアイテム
- メールアドレス
- 携帯番号
- 本名(日本語)
- 本名(英語)
- 自宅住所
これは余談ですが、自宅住所のアラートをかけていたところ、珍しくアラートメールが届きました。
なんだ!?と思ってみてみると、UQ-WiMAXの通信障害についての状況報告情報でした。
アラートを付けておくと、地元で何が起きているか、どんな事件が発生したかも把握できるので、これもまたメリットの1つです。
Googleアラートのサービスが始まって10年経過、やっぱり便利!
グーグルアラートのサービスがはじまって、10年ほど経過しますが、やっぱりまだまだ便利です。
あまりメジャーでないので、このブログ記事をきっかけに使ってくれる人がいれば嬉しいです。
継続的な情報収集には欠かせないサービスです!
それでは、良い一日を!
Have a wonderful and fruitful day!
พบกันใหม่