高知竜馬空港はちょっとレトロで見どころ満載だった!
Rckey(@tg677)です。
高知龍馬空港を利用しました。その名の通り、坂本龍馬一色に染められた空港でした。

到着出口では竜馬がお迎え
早速到着すると、坂本龍馬の人形がお迎えしてくれます。

背中部分の波。サーフィンで乗れそうな、ホレたいい波 ▼

これは家紋なのか? ▼

到着用の掲示板はパタパタ
昔の京王線の出発表示を思い出しました。京急川崎駅もまだパタパタですね ▼

珍しかったもの
高知城 ▼

ポテトチップスの新商品。竜馬出すぎじゃないですか? ▼

LOTTEガムの自動販売機。東京でnever seen beforeですよ ▼

ほそぼそとダイハツの展示 ▼

展望デッキもあった!
保安検査場があるフロアの端に、展望デッキへの入り口があります。
入り口には過去にやってきた飛行機の写真が!UNITEDも来たことあるんですね ▼

階段を上がっていくと、ポジティブになれる ▼

送迎デッキに到着。奥の方に団体用見学の案内表示もありました ▼



野ざらし状態ですが、飛行機のタイヤが展示されていました ▼

Boeing727ってめっちゃ古いですね ▼

こちらにはYA-11 ▼

そしてこちらには、Boeing747ジャンボジェットのタイヤ ▼

デッキからANAを撮ってみた ▼

お別れのテレフォン
かつて羽田空港の初期の頃の国際線ターミナルにあったお見送りする時に出発する人と窓越しにコミュニケーションが出来る電話がありました!これはかなりレトロです。
2つのテレフォンが窓越しに向かい合う ▼


以上、「高知竜馬空港はちょっとレトロで見どころ満載だった!」でした。

