
สวัสดี ครับ (サワディークラップ) Rickey(@rickey_blog) and Instagram (rickey_blog)です。
Macで簡単に本格DJが出来るアプリを見つけた!
Macのデスクトップアプリで初心者でも簡単に本格的なDJが出来るアプリを見つけました!それが「djay Pro2」Appストアからダウンロード出来て、価格は6,000円ほどしますが、払うだけの価値はあります!
私自身はDJはやったことがなく、DJに必要なターンテーブルなんて持っていません。ターンテーブルとか買ってしまったら、すっごくお金がかかるし、レコードを買うのだってお金がかかります。
初心者がお金をかけずに、トライアルでDJをやるのなら、Macのデスクトップアプリで始めることを超オススメします!
まずは無料のDJアプリからでもOK!
djay Pro2は有料ですが、ちょっとDJをやってみたいという方は無料のMac版デスクトップアプリからでも出来ます。
無料のアプリでオススメなのは、Cross DJ Lite▼
無料版ですが、BPMをあわせたり、曲と曲を繋ぐためにペースをシンクロすることが出来ます。
iTunes Libraryから音楽を取り込むことが出来ますので、iTunesにDJ用のトラックリストを作っておけば、いつでも好きな曲でDJをすることが出来ます。
djay Pro2 のココが初心者に優しい!
djay Pro2 を使ってみて、30分ですっごく気に入ってしまいました。初心者でも直感的にDJをすることができて、エコーもかけられて、ペースも合わせられて、、、とても楽しいです!
djay Pro2のココが初心者にGood!
- iTunesから曲を取り込むことが出来る
- 操作が簡単
- インターフェースが美しい!
- 曲のペース(BPM)をシンクロして、曲と曲を繋ぎやすい!
- キーを変えることが出来る!
- DJプレイを録画、録音出来る!

とにかく初心者でも直感的に使えるので、マニュアルを見る必要がありません。
初めてMacを触った時のような感動がありました!
Cross DJ Lite同様、iTunesから音楽を取り込むことが出来ますので、Macユーザーに優しいアプリとなっています。
特によかったのは、曲のペースを合わせて、曲と曲を繋ぎやすくしてくれるところ!
SYNCのボタンを押していると、自動的にビートに合わせてくれます!
お金はかかりましたが、6000円で本格的なDJプレイを体験出来るので、全然文句なし。
何かイベントがある時に備えて、これからDJの練習をがんばります!
djay Pro2の設定方法
こちらのYouTube動画が大変参考になりました▼
djay Pro2のダウンロードはこちらから
Rickey的オススメ度
以上、「【レビュー】DJアプリ「djay Pro2」初心者でも簡単に本格プレイ出来る!」でした。
後日、DJプレイした動画をYouTubeでアップします!