実践者が語る!自宅テレワークをする前に整えるべき5つのコト!【新型コロナウイルス対策】

リッキー

สวัสดี ครับ (サワディークラップ) Rickey(@rickey_blog) and Instagram (rickey_blog)です。

 

今回は、新型コロナウイルスの対策の1つである、リモートワークについて記事を書きました。リモートワークをすることで、人が集まることを避けられ、そのことによって感染のリスクを減らすことが出来ます。

 

リモートワークって、プログラマー、ノマドワーカー、自営業の方にとっては馴染みがあることですが、所謂ホワイトワーカー、サラリーマンにとっては馴染みがない方も多いのではないでしょうか?

 

本記事では、自宅でのテレワークするということを前提に、リモートワークをしやすくするための環境作りについて掘り下げていきます!

テレワークのメリット

 

  •  人との接触を避けて仕事が出来る
  •  自分のペースで仕事が出来る
  •  集中しやすい
  •  移動がなくてすむ
  •  無駄な会議に出なくてすむ

テレワークのデメリット

 

  •  対面業務が出来ない
  •  ルーズになりがち(→ゲームなどしてしまう、誘惑多し)
  •  運動量が減ってしまう
  •  成果を示しづらい
  •  寂しい
Rickey

メリットもあれば、デメリットもありますね!

むやみにに「テレワークだ!」ではなく、メリット・デメリットを知った上で進めることが大事です。

テレワーク、ちょっと寂しい部分もあります。

人に会えないっすからね。。。

1人で居たいという人には最高!

止む無く、テレワーク、、、じゃあどう準備すれば???

準備はそんなに大変じゃないですが、ちょっと気をつけることがあるので、シェアします▼

テレワークするために準備するアイテム

 

作業用ノートPCを用意しよう!

 

自分の身の回りでは予想以上に多かったのが、これ!「私作業用ノートPC持っていません」という方。

 

いつもスマートフォンでメールだけ見て対応しているので、それで済むと思っていた。けれどいざテレワークとなるとスマートフォンだけではファイルのやりとりとかめっちゃ面倒。

 

本当にスマートフォンやiPad上でワードを編集したり、ファイルをまとめたりするのはやりづらいです。

 

iPadならなんとか対応出来ますが、私としてはあまりオススメできません。好みの問題でもありますが、iPadでの操作はちょっと辛かったです。

 

買うべきノートPCは???

 

これから作業用ノートPCを買いたいんだけれどもどれがいいですか?と聞かれた方、全員にオススメしているのは、やはり「MacBook」

 

持ち運び重視ならMac Book Airが超オススメです!最安のモデルで12万円から。。。ちょっと高く感じますが、Windowsより便利さ半端ないですよ。

 

 

中にはWindowsでしか動かないアプリを使わなければいけないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そういう方はサーフェスなどが良いと思います。

 

MacだからWindowsのOfficeは入らないのでは?そんなことはとっくにありません。MacでもOffice普通にインストールして対応することが出来ます。なんだったらGoogleのGoogle Docでブラウザー上での編集でも文章管理、余裕で出来てしまいますからね。。。

 

 

インターネット回線の確保

 

インターネットの確保がないと、何も進みません。必要なファイルにもアクセス出来ませんし、メールも出来ない、Web会議にも参加出来ない、何もかもがつながらい状況で陸の孤島に行ってしまう運命。

 

そうならないために、ちゃんとしたインターネット回線を確保しておくことが必須です。

 

ちゃんとしたインターネット回線というのは、データのやりとりがしっかりと出来る、Web会議にもカメラを使って自分の様子を発信出来るくらいの回線ということです。

 

自宅のインターネットの速度を今一度確認してみてください。もしかしたらテレワークで使用する場所だけネット回線が遅い、Wi-Fiが届かない?なんてことはありませんでしょうか?

 

集合住宅などでも、部屋の位置によってはWi-Fiが届きづらかったりする場所があります。リビングは受信良好なのだけれども、書斎に行ったら、YouTubeも見れないくらい激遅!これではテレワークは出来ません。。。

 

そのため、事前に作業を予定している場所でインターネットの速度を確認しておくことを強くオススメします!!!

 

私の経験ですが、テレワークをする部屋は電波がリビングより弱く、ギガ単位のデータをアップすると止まってしまいます!ブログの引っ越しの時に30Gのデータアップがあり、大変な苦労をしました。。。

 

目安としては、以下のことがクリアされれば、テレワーク可能な回線です▼

 

  •  YouTubeがサクサク見れる
  •  LINEやFaceTimeで動画通話をして画像と音声が途切れない

 

 

 

工事不要!カンタン置くだけインターネット【SoftBank Air】

 

 

作業用ファイルのアクセスの確保

 

作業用のファイルにアクセス出来なければ何も出来ません。外からアクセスできるクラウドのサーバーに必要なファイルを事前にアップしておかなければなりません。

 

やってはいけないのが、USBでデータを持ち出すこと。これはUSBを落としてしまったときに情報漏洩のリスクがあります。

 

また、万が一、自宅作業用のノートPCがウイルスに感染していてい、そのノートPCに挿したUSBをオフィスのPCに挿してしまったら、オフィスのPCが感染したり、オフィスのネットワークが死んでしまいます。。。

 

なので、USBでのデータ持ち出しだけは避けた方がよいでしょう。組織から専用のUSBやテレワーク用のノートPCが与えられている方は別ですが・・・

 

作業スペースの確保

 

 

実は、これめっちゃ大事かもしれません。リモートワークするためには「集中できる作業」をいかに整えていけるかというところにあります。可能であれば、籠もれる場所。書斎とかですかね・・・

 

書斎なんてないよ!っていう方はリビング?かもしれません。1人暮らしだったらOKですが、家族がいたらまず出来ないでしょう。子供がいたら、集中出来ないでしょうし・・・誤って操作されてしまい、必要なファイルを消されてしまうというリスクも存在します。

 

家族がいる方は家族の方が入ってこれないような「籠もる空間」を作って下さい。そうしないと、パフォーマンスが激減します。

 

さらには、〇〇時〜〇〇時は作業時間!っと宣言して、邪魔されないようなコア時間を作ることが大切です。そうしないと、ダラダラと作業になったり、家族の方のケアが優先となってしまって、しなければならない作業ができなくなってしまいます。

 

プライバシーの確保

 

作業をする中で気をつけなけばいけないのは、普段家族や周りの人に見られてはいけないような情報を画面を通して見られてしまうというリスク。

 

身内であっても、守秘義務があるのであれば守らなければなりません。

 

画面を開けっ放しにしてしまう、メールの画面を明けたままにしてしまうというのはリスクがあります。

 

そうならないために、スクリーンセーバーを1分後とか3分後にはスタートするように設定しておけば、こういう状況から回避出来ます。

 

 

テレワークで気をつけるべきこと

 

冒頭のデメリットにも書きましたが、Web会議があったとしても、人と話すことが減るので、寂しくなったり、通勤の移動がなくなるので運動不足になったりしてしまいます。

 

そのために、テレワークの時だからこそ、普段より多めに人に連絡を取ったり、自分の考えをしっかりと相手に伝えていく努力というのは必要です。

 

例えば、全体的に広く意見を求められるようなメールが飛んできたら、しっかりと自分の意見を箇条書きでも良いのでまとめて返信。なんらかの形で参画していく、発信していくということが重要になります。

 

そして周りに誘惑が沢山あるのであれば、誘惑を削ぎ落とす努力をしましょう。特にゲームが身近にあるとその誘惑から離れることは難しいです。硬い意志をもって、テレワーク時間はテレワークと決めましょう。

 

今後、外出禁止になったら出来ませんが、可能ならば近所へウォーキングやジョギングをすることが良いですね。私の場合、テレワークの日は歩数が1万歩減りますので、その穴埋めのために多摩川の土手を走ってます。

 

 

テレワークが向いている人のタイプ

 

テレワークで成果を出せる人とテレワークに向いていない人がいます。テレワークに向いている人のタイプはずばりコレ▼

 

  •  コツコツ、継続することが得意なタイプ
  •  早寝早起きが得意なタイプ
  •  時間にルーズでない人
  •  自己管理がしっかりしている人

 

肌感覚ですみませんが、何か一つのことをコツコツ継続している人は、自己管理がしっかり出来ているので、たとえテレワークになったとしても、ちゃんとやっていけるタイプだと思います。

 

例えば、毎日マラソンをしている、毎日ブログを更新している、毎日犬の散歩をしている、毎日筋トレをしているなどなど・・・

 

さらには、普段からオフィスにいなくてもちゃんと必要なことはメールで返事してくれたり対応してくれる人はリモートに行っても、ちゃんと作業してくれる方です。

 

テレワークに向いている人、向いていない人のタイプを見極めて、スタッフのスケジュールを組み立てていくことも大切ですね。

 

まとめ

 

昨日、ニューズウィークの記事に驚愕しました▼

 

子供たちの勉強の機会を失われることに、大人は怒れなかった。。。日本人はそこまでだったという内容。

 

リモーワークの推進も大事ですが、子供がリモートで勉強できるようなインフラを整えていくことが、必要なのではないかと・・・課題が見えてきました。

 

日本、世界から遅れをとってるので、ここで頑張らなければですね。

 

今回の新型コロナウイルス対応がある意味、良いキッカケになりますよう。

 

以上、「実践者が語る!自宅テレワークをする前に整えるべき5つのコト!【新型コロナウイルス対策】」でした。

 




リッキー

それでは、良い一日を!

Have a wonderful and fruitful day!

พบกันใหม่

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー