写真「羽田空港から高知竜馬空港への空の移動」

プッシュバックにて誘導路へ。メンテナンスのスタッフもお見送り。こういうスタッフの方がいらっしゃるから、安全に行けるんですよね ▲

お隣の767はケータリングもあり。福岡行きだったかな? ▲

お隣だった767 ▲

離陸のために加速したANA。D滑走路にて ▲

D滑走路。一般の車の車線が何車線分あるんやろうか? ▲

すぐ後ろには離陸待ち ▲

無事に離陸。夜だったら夜景が綺麗に撮れるんだけれどな〜 以前、TG661便乗った時はすごく綺麗に撮れた ▲

どのあたりを飛んでいるのかわからなくなった。。。そして機内Wi-Fiはなんとずっと無料。LINEくらいはサクサク返せました。動画とかは難しそうです。

沼津付近の上空 ▲

なんか面白い雲 ▲

積乱雲を避けながら降下準備 ▲

気づいたら海 ▲

サーフィン出来るのかな?ポイントあるのか?うねりを見ると、そう思ってしまう。。。▲

無事にランディング。四国は山に囲まれてます。。。 ▲

高知竜馬空港のエプロンが見えてきた。ちょっと建物は古そう ▲
以上、写真「羽田空港から高知竜馬空港への空の移動」でした。

