
こんにちは。リッキー(@rickey_blog)です。
留学したい、英語を話せるようになりたいけど、時間もお金もないから、独学でガンバリたい💦
そのようなモチベーション高い人に向けて、独学でも英語ができるようになるための、大切なマインドを3つシェアさせていただきます〜
この3つのマインドを身につけて
留学なしでも独学で英語を
マスターしちゃう自分になりましょう💪
- リッキーのプロフィール
- 2005年から独学で英語を勉強して、TOEIC505👉805になった人
- 留学経験ないけれども、海外事業部で12年働けている人
- 英語でWeb会議とか調子乗って参加している人
- 英語は独学でなんとかなると思って、ブログで情報発信している人
- 1日1記事、1日3回ラジオ配信している人
- もくじ
- 他人は気にするな!
- マイペースを最後まで貫け!
- 失敗してもよいと思える自分になる!
- まとめ
英語を独学で始める時に大切にするべきマインド
英語を独学で継続する時に必要なのは、勉強法より、「マインド」「あり方」「向かい方」の方が大事です。
しっかりとしたマインドを持っていれば、どんなコトがあっても、コツコツと成果を上げられるまで継続することができ、英語を使いこなす自分に気づいたらなることができます。
壁にぶち当たると、やめてしまう人がほとんど。
でも、今からシェアする3つのマインドを持って継続すれば、
変化を感じられるまで独学を続けていくことができます👍
ぜひ、一緒に英語を使って、目的を達成していきましょう⤴️
その1.「他人は気にするな!」
独学のフェーズに入ったら、他人は気にしなくてOKです。
受験の勉強だとライバルがいたりして、点数がどーだこーだと比較対象になりますが、
独学になったら、もうそうい周りの目は一切ありませんから、
他人を気にせず、突き進んでください。
アナタと英語は1つの関係。
そこにだれも干渉する人はいません。
具体的な独学の目標を立てたら、それに向かって、一人端々と突き進みましょう。
周りに発音がうまい人がいても、そんなの関係ありません。
人は人です。
海外駐在が決まった人がいても、気にすることはありません。
努力を続けていれば、あなたにもそういう道がやってきます。
他人の中でも、気にするべき人というのは、
アドバイスをくれるネーティブの人や英語が使える日本人の存在。
彼らのアドバイスだけは聞くようにしましょう。
アドバイスを聞くことがあれば、素直に聞いて、実践。
継続を続けた人だけが、「聞き取れるようになった!」「話せるようになった!」という
体験を手に入れることができるようになるのです。
なので、他人は気にせず、とにかく積み上げていきましょう。
それが一番の近道です💨
その2.マイペースを超貫け!
英語の独学はマイペースなもんです。
それを超貫きましょう。
他人を気にしなくてよいので、自分のリズムを自分で作り上げていくことです。
アドバイスをしてくれる人のやり方を参考にすることは良いことですが、
それが必ずしも、自分にフィットしているとは限りません。
常に、最適化を繰り返し、
ストレスのかからない、マイペースを作り上げていくことが重要です。
社会でのマイペースは嫌われますが、独学には超重要なマインド。
いかに自分のペースを作り上げることができるか❓
ストレスなく、続けられるパターンを見出すことができるか❓
続けられるかは、それにかかっています。
「間違えても大丈夫」と思える自分になれ!
ちょっとくらい間違えても、なんとか通じる!大丈夫だ!というマインドを作りましょう。
間違いを気にしていたら、前に進みません。
間違いなんか、そんなに人は気にしていません。
日本人の英語は、日本人の話す英語として、温かい目で見てくれている人が多いです。
過去の経験が邪魔をする
「こんな表現をしたら、誤った意味として捉えられてしまうのではないか❓」
「この表現を使ったら、分かりづらいのではないか❓」
「文法的に合っているのか❓」
ということが脳裏によぎる人は要注意。
日本の正解を求める教育があなたに悪影響しています。
ちゃんとした正解を求める日本の英語教育は、この時点でサヨナラを告げましょう。
アナタが目指すべきスタンスは、「ちょっとぐらい間違ってもいいから、伝えたい」というコト。
本当に間違っていたり、差別的な表現をしてしまっている場合、誰かを傷つけてしまいそうな場合、
周りの人が必ず教えてくれるハズです。
アウトプットを恐れるな📣
間違ってもよいから、人の2倍、3倍アウトプットしましょう。
ちょっとぐらい失敗しても大丈夫というマインドを持てたら
あとはアウトプットしまくることです。
変な英語でもいいから、どんどん喋りまくりましょう。
独学の場合、日本にいる場合は特にアウトプットできる環境が少ないです。
日本で度英語を独学で極めるためには、どんどんアウトプットしていくことが近道。
アウトプットを助けてくれるのが、シャドーイング
効果的なシャドーイングのやり方については、こちらから👇
留学経験ゼロで英語ペラペラの方法【シャドーイングで差をつけろ!】
なので、シャドーイングを重ねて、アウトプット。
少しくらい間違っても伝えよう‼️
というマインドを作りましょう。
間違ったら、間違った分だけ
それがアナタの経験になるハズです👍
まとめ
- 他人は気にするな!
- マイペースを貫け
- 間違えても大丈夫と思って、突き進め💨

それでは、良い一日を!
Have a wonderful and fruitful day!
พบกันใหม่