鉄道マニアが教える!東海道新幹線指定席で快適な席を選ぶコツ

リッキー

สวัสดี ครับ (サワディークラップ) Rickey(@rickey_blog) and Instagram (rickey_blog)です。

鉄道マニアが教える!東海道新幹線指定席で快適な席を選ぶコツ

もう、みどりの改札の長蛇の列に並ぶことも、切符を受け取って改札で通す必要は一切ありません。

年会費無料の東海道新幹線予約アプリの「スマートEX」で新幹線の乗車体験を劇的に変えることが出来ます!

アプリにクレジットカードと自分が持っているSUICAのカードを登録すれば、予約した内容はSUICAに反映され、チケットレスで改札を通ることが出来ます。

スマートEXの便利なところは、予約した列車の出発前の時間まで、何度でも予約変更が可能なのです。

<JR東海HPより>

予約していたけど、急な会議や、電車の遅延で予定していた新幹線に乗り遅れそうになった時に、さくっとアプリ経由で変更することが出来ます。

操作も直感的で非常に簡単なので、シニアの方にも是非スマートフォンを購入して、トライしていただきたいと願うばかりです。

また、スマートEXを利用することで、今まで長蛇の列のチケットカウンターに並んでいたのが、本当に時間の無駄だったな〜とつくづく感じました。

きっとこんな風に未来の人から見下される日が来るでしょう。

「あれ、まだチケットカウンターに並んでるの?平成って無駄が多かったよね」って・・・

情報革命によって、私達の生活は格段と便利になっていると感じます。

21世紀に生まれて本当に良かったです。

スマートEXの詳細はこちらから

 

東海道新幹線で座席指定をする時に選んではいけない号車

スマートEXを何回か使ったところから、座席指定の時に選んではいけないな〜と思った号車があります。

それは、喫煙スペースに近い号車は微妙。

具体的には、3号車(自由席)、7号車、14号車、15号車です!

アプリから座席指定をする画面で、号車の選択に入ります。

号車の選択で7,14、15号車に限っては普通の7号車と喫煙スペース近くの7号車と区分けがされて選択出来るようになります▼

Rickeyのスマートフォンは主要言語を英語にしていますので、”Near the Smoking Room”と表示されます。

例えば、7号車のレイアウト図を見てみると、新大阪寄りは喫煙スペース近くという区分けに入ります▼

<JR東海HPより▲>

詳しい座席のレイアウトはこちらのリンクよりご参照下さい▼

実際にどんなデメリットがあるのか?

クリティカルなダメージはありません。

But、喫煙所が近いということで、喫煙者がこの号車を利用する確率が非常に高い。

喫煙者の方が多くなるということは、喫煙者の洋服に染み付いたタバコの匂いが感じられるようになります。

居酒屋でのタバコの受動喫煙と近い体験。

先日、利用した際は、隣の方が喫煙者だったので、かなり匂いました。

すみません、匂いには敏感な方なので・・・我慢しながら座っていたため、苦しかったです。

どうしても電源を確保するために窓側という選択が必要でした。

そして、15号車の喫煙スペースが近いところになってしまったのであります。

 

東海道新幹線で座席指定をする時に選ぶべき座席位置 メリット・デメリットの考察

E列席のメリット・デメリット

その時の経験を通して気づいたことをシェアさせてください!

座席の列を選択する時に、上の図にあるE席を取ってしまうと、高い確率で通路側を希望する方が隣に座ってきます。

E席のメリットは東京方面に進む場合はまどの景色を見ながら移動が出来るということなのですが、一方で隣に人が座るというデメリットと隣合わせです。

A列席のメリット・デメリット

反対側のA列を選択すれば、下りの新大阪方面行きの時は窓の景色を見ながら過ごせますし、隣のB列の席はC列の席との間なので、わざわざB列の席を選択して座るという方は非常に少ないです。

そのため、隣が空席になる確率が高くなり、隣の方との距離を保ったまま過ごせます。

喫煙スペースに近い号車になってしまった時も、迷わずA列の席を選べば、それなりに匂いと人による圧迫感を回避できます。

しかし、A列デメリットはB列席に人がいる場合に御手洗に出たい場合、B、C列の人をまたいで通路側に出なければいけないというものがあります。

ドア付近を選ぶべきか、車両の真ん中を選ぶべきか?

ドア付近を選ぶと、降りる時に出口に近い、御手洗や喫煙スペースに近くなれるというメリットがあります。

それに加えて、進行方向に向かって逆側のドア付近の場合、座席のリクライニングを思いっきり倒せるということと、座席の後ろの空いたスペースにスーツケースなどの大きな荷物を置いておくことも可能です。

ただし、普通に置いておくとローラーで転がりますので気をつけてください。

デメリットとしては、ドア付近は人通りが多いため、ざわつきます。

車両の真ん中を選んだ方が人の通過は少ないですから若干静かです。

まとめ

これらをすべてまとめると!

ずばり、選ぶべき号車・座席は11号車の真ん中あたりのA列席です。

11号車は16両編成の真ん中よりということもあって、車内販売が通ることも多いです。

加えて、座席が13行までしかありませんか座席数も他の車両より少ないです。

さらに、多目的室や御手洗に近いので、家族連れの方にはオススメの号車です。

同じ新幹線で行くなら、少しでも快適な条件で行きたいですよね。

お金に余裕があれば、間違いなくグリーンを選ぶべきでしょう!

でもグリーンは乗れないという方に少しでもこの記事が参考になれば幸いです。

あなたは、何号車のどの席が好きですか?

 

Rickey(リッキー)

もう1記事いかがですか?

最新のブログ記事はこちらから

リッキー

それでは、良い一日を!

Have a wonderful and fruitful day!

พบกันใหม่

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー