สวัสดี ครับ (サワディークラップ) Rickey(@rickey_blog) and Instagram (rickey_blog)です。
気になったWEB記事をサクッとクリップしておく方法
ネットサーフィンをしていると、「この記事保存しておきたい!」という時があります。
そんな時にサクッとクリップしておくツールが「Pocket」
Pocketを使えば、ボタン1つで見つけた記事をクリップして、ストック。
後から検索して抜き出すことが可能になります。
本、ブログ記事では、PocketのGoodなところをシェアさせて頂きます!
Pocketはこんな時に便利!
Pocketはとにかく、さくっとWEB記事のまるまる全部をクリップ(保存)しておきたい時に便利です。
Evernoteにクリップするとう方法もあるのですが、Evernoteの場合はクリップボタンを押してから保存が完了するまで、すっごく時間がかかります。
だいたい30秒以上。。。
この30秒はかなり待たされている感じを覚えるのです。
例えて言うなら、コンビニのレジ待ちでちょっと待つ場合、すっごく待たされたな〜という感じがしますが、それくらい待つな〜という印象なのです。
一方で、Pocketの場合はクリップボタンを押したら、すぐに同期され、保存が完了しちゃうんです。
時間的には3秒。
そのため、朝の電車でFeedly経由で沢山の記事を一気に見ながら、WEB記事をクリップしたい時にはEvernoteよりPocketの方が断然早いんです!
Pocketのブラウザービュー
Pocketにはブラウザー、MacOS、アプリ版があります。
まずはブラウザービューはこんな感じです。
タイトルビュー▼
リストビュー▼
タイトルビューの方が大きくて見やすいです。
おすすめの記事は、、、日本語対応しておらず・・・全部英語です▼
PocketのMacデスクトップアプリビュー
PocketはMac用のデスクトップアプリもあります。
すっごくシンプルなアプリで、動きもすっごくスムースです。
ブラウザーのようなタイトルビューはなく、メールボックスのようなレイアウトになっています▼
記事はArticle ViewまたはWeb Viewの2パターンあります。
こちらはWeb View▼
Shareボタンはほとんどのサービスに対応しています▼
PocketのiOSアプリビュー
iOSアプリもすっごく軽快です。
アプリを立ち上げるとすぐに同期されます。
表示はリスト的なビューのみとなります▼
iOSデバイスでネットサーフィン時にPocketで記事をクリップ
iPhone, iPad, iPodTouchでネットサーフィン中に記事をクリップしたい場合は共有ボタンからPocketを呼び出して、Pocketのボタンをクリックするだけです▼
3秒でSaveされます。
これがEvernoteだと10倍の30秒かかるので、ほんとうにストレスでした。
iOSアプリ版はここが便利!
iOSアプリ版だけは、1つだけ便利な機能があります!
それは、クリップした記事を読み上げてくれるという機能があるのです!
記事の画面で、ヘッドホンマークを押します▼
すると、以下のような画面に切り替わります。
インターネットが繋がった環境にいると、再生ボタンが押せるようになるので、ボタンを押すと、記事の日本語音声が流れてくるのです。
Siriのような機械的な音声ですが、はっきり聞き取れるレベルのクリアな日本語が再生されました▼
そして、これが英語になると、英語の記事の読み上げが始まります。
こちらもSiriのような読み上げになります。
ナチュラルな読み上げではありませんが、英語のリスニングや、単語の読み方の確認には出来るレベルです。
読み上げ機能が付いているのには驚き。
盲目な方や、日本語、英語を勉強したい方にとっては便利な機能ではないでしょうか。
まとめ
Pocketの動作はとにかくサクサクでシンプルなUI。
Shareボタンもほとんどのサービスに対応していますし、おまけに読み上げ機能もあります。
Evernoteのような細かな検索機能はありませんが、普通の検索機能はあります。
ストックした記事のフォルダー別けは出来ませんが、タグを付けておくことは出来ます。
Evernoteのようにガリガリ使い込まなくて、でもさくっと記事をストックしておきたいという時にはPocketがオススメです。
ブログ
ライフハック
オススメのアプリ
情報が満載
ブログ関連の情報
ブログテーマ:
Snow Monkeyに関するブログ記事
オススメのプラグインについて
まとめています
ブログ運営の参考にどうぞ!
ライフハック、
オススメアプリ、
WEBサービス関連情報
ライフハック情報
オススメのアプリ、
WEBサービスについて
まとめています
これで仕事もサクッと!
もう1記事いかがですか?
最新のブログ記事はこちらから
-
ポッドキャスト
USBマイクから卒業!ダイナミックマイクで音声配信の新境地へ【サンプル音源あり】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。 ポッドキャストや音声配信の録音に適したダイナミックマイクについて、実 […] -
ポッドキャスト
音声コンテンツをブログ化する超ラクな方法【3ステップで全部無料】
リッキー ポッドキャストやユーチューブの音声コンテンツは、それ自体で価値があり人々を魅了しますが、テキストとして残すメリットも大きいものがあります。検索エンジンに最適化されたブログ記事として公開すれば、新たなリスナー層の […] -
ポッドキャスト
おい聞いてくれ!【スタエフに伝えたい3つの提案】スタエフ歴5年からの感謝と愛
スタエフに伝えたい3つの提案 〜スタエフ歴5年のDJリッキーから〜 こんにちは、皆さん。DJリッキーです。今回は私がスタエフユーザーとして5年間使い続けてきた経験から、ポッドキャスト配信プラットフォーム「スタエフ(sta […] -
ポッドキャスト
10万円あったら買える!ポッドキャスト用オススメ機材BEST5【オーディオインターフェース編】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。 ポッドキャスト・音声配信のコンテンツをもっとオリジナル感があるものに […] -
ポッドキャスト
ポッドキャスト各種プラットフォームRSS登録URL一覧【マルチ配信】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。 ポッドキャストをマルチ配信したい!ButどこにRSSフィードの情報を […] -
ポッドキャスト
10万円あったら買える!ポッドキャスト用オススメ機材BEST5
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。 ポッドキャスト・音声配信を始めてみたものの、音質や制作をラクにするた […] -
ポッドキャスト
新マイク【SM7dB】ぶっちゃけどう?【買う、買わないの判断します】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。USBマイクを持っているけれども、音質に満足できない。少しでもいい音で […] -
ポッドキャスト
【レビュー】RODE NT1 5th Generation【全て揃ったコンデンサーマイク】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。今使っているUSBマイクの音質が悪いので、そろそろ本格的なマイクを買い […] -
ポッドキャスト
【速報】プライムデー先行セールでSHURE SM7Bが7,780円値引き
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。2023年7月11日からスタートするAmazon年に一度の特大セール「 […] -
ポッドキャスト
ポッドキャスト家収録でノイズを減らすコツ【まとめ】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。ポッドキャスターのほとんどの方が、家で収録する機会を持っていると思いま […] -
ポッドキャスト
USBマイクはコレ買っておけ!【ポッドキャスターのオススメ4選】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやボイステック情報を配信しています🎙そろそろスマホで音声配信じゃなくて、USBマイクを買って良い音質で配 […] -
ポッドキャスト
【2022年版】音声配信・ポッドキャスト向けおすすめ機材まとめ
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやボイステック情報を配信しています🎙これまでポッドキャストを700回以上配信し、たくさんのマイクやオーデ […]
それでは、良い一日を!
Have a wonderful and fruitful day!
พบกันใหม่