本 読書記録 TED驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則 後半

 

昨日の読書記録 「TED驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則」の後半をアップさせて頂きます。

驚きの瞬間を演出する

プレゼンの「驚きの瞬間」とは、
聴衆の心を動かし、記憶に残るような衝撃的、
印象的、びっくりするような出来事
それは、聴衆の興味をかきたて、プレゼンの記憶を
深く心に刻みつける効果がある

個人的に好きなのは、AppleのMacMacWord2008でSteve Jobsが封筒に入るくらい小さいサイズのMacBook Airをプレゼンした時の驚きですね!

 

一つの体験にまつわるさまざまな要素の中で
脳が一番しっかりと記憶するのは
感情的要素である
‐ジョン・メディア‐

ユーモアで軽快に

ユーモアは警戒心を解く効果があり、
聴衆があなたのメッセージに心を
開いてくれる
話者への親近感も高まる

ユーモアについては、これから磨いていく分野です。でもどーやって、磨いていけばよいか、分からず。これから考察していきます。

 

 

ウケた話しを覚えておく
ウケた話しがプレゼンテーションに
相応しいものなから話しの中に
盛り込み。うまく入れるように練習

オヤジギャクも入れて良いんでしょうか?要はうまく取り込むということですね。

 

 

動画や写真を使って
プレゼンを楽しくする

以前、Preziというプレゼンテーションアプリを使ってアニメーション形式のプレゼンをしたことがあります。前は無料版がありましたが、今は有料のようです。。。(ノД`)シクシク

 

https://prezi.com

18分ルールを守る

発表時間を短くすることで、
何を話すべきか考えさせる
話者に制約を課すことで、
メッセージを明確にする

Less is more という言葉もあるように、Simple is bestにすることで、本質に迫っていくことができるはずです!

 

発表時間を18分と短くすることで、
何を話すべきか真剣に考えてもらえる。
大人の方々はいつにするか休憩から勉強

 

長く話しすぎても抑揚がないと、オーディエンスの耳には残りません。最初と最後に強くアクセントを置いて話すと、よく覚えていてくれることが多いです!特に最初の言葉はゆっくり始まると、オーディエンスは聞きやすいと思います。

 

まだあと2章ありますが、ここで一旦終わりにします。

有難うございました。

 

 

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー