
สวัสดี ครับ (サワディークラップ) Rickey(@rickey_blog) and Instagram (rickey_blog)です。
自撮りをしなければならないタスクが発生したので、思い切って買ってみたELECOM製の「自撮り棒」
ビックカメラで買い、実際に使ってみた感想をレビューさせて頂きます。
これから自撮り棒を買ってみようという方の参考に少しでもなれば幸いです。
ELECOMの自撮り棒 ビックカメラで探してみた
自撮り棒を買うとなると、小さめの家電売場では売っていないこともあります。今回利用したのは、ビックカメラの聖蹟桜ヶ丘店。
カメラ関連の三脚が売っているコーナーの隣に自撮り棒の陳列棚がありました。
沢山のアイテムがあって、どれを選べばよいか分からなくなってしまいます。
細かくは以下のような違いがあります▼
- 棒の長さの違い
- 三脚が在りか無しか
- Bluetoothのリモコン付きか無しか or 有線での接続タイプ
- 自撮り棒自体がオシャレかオシャレでないか
いろいろ悩んだ結果、今回は2000円クラスで買えるELECOMのBluetoothでシャッタ操作が出来るタイプの自撮り棒を購入しました。
ちなみに、最低価格のアイテムとしては、980円の自撮り棒というのがありました。参考まで▼
ELECOMの自撮り棒 Bluetooth接続タイプはやっぱり便利!
ケースを開けると、入っているのは説明書、自撮り棒、タグ、Bluetooth接続用シャッターボタン
スマートフォンでしたらほとんどのタイプに対応。ただし、縦型にカメラを固定するととは出来ず、横置きで固定する設計になっています。
Bluetoothのシャッターボタンは時計用の電池を入れて、電源をONに。するとすぐに手持ちのスマートフォンと簡単にBluetoothで通信することが可能です。
Bluetoothで接続出来るタイプは超便利!いちいちスマートフォンのボタンを押さなくて、手元でシャッターボタンを押せますので、手ブレ防止に繋がります。この便利さは嬉しいですね。
ELECOMの自撮り棒 動物園での動物撮影に超便利!
川崎市の無料動物園である「夢見ヶ崎動物公園」へ行った時のコト、初めて自撮り棒を持って、写真をパチパチと撮りまくるという状況になりました
動物園で自撮り棒を活用して撮影すると、便利です。自撮り棒を最大まで伸ばして、高い視線から撮影すると、動物と同じ目線ですることが出来たり、動物になるべく近づいたアングルで写真を撮影することが出来ます。
ただし、あまり動物に近づきすげてしまうと、食べ物と勘違いされてしまい、食べられたり、取られてしまうので、要注意。
今回、子供とあるきながら、檻の近くで高い目線までぐーっとあげて撮影▼
この時の写真は微妙なものでしたが、シマウマさんは結構近くで、高い位置から撮影することができました。シマウマさんと目があってしまったので、ドキっ!怒られると焦りましたが、全然大丈夫でした。▼
ELECOMの自撮り棒を使ってみた所感
- 初心者でもセットアップは簡単、すぐに使うことが出来ます!
- Bluetooth接続タイプは撮影に便利で手ぶれ防止にも繋がる
- 自撮り棒を活かして、普段撮れない高さ、目線、アングルから撮影をすることが出来る
- 特に動物園での利用は便利
- 全体的に撮影の可能性が広がる。撮影が楽しくなる。集合写真が取りやすくなる
リッキーのレビューをお届けしました。以上のようなメリットや楽しさがあります。
一家に一台、一家に一棒。あってもイイくらいですよ。是非まだ試したことが無い方は買ってみてはいかがでしょうか?お子さんやレジャーで楽しい、今まで撮れなかったユニークな写真が撮れますよ!

ブログ
ライフハック
オススメのアプリ
情報が満載
ブログ関連の情報
ブログテーマ:
Snow Monkeyに関するブログ記事
オススメのプラグインについて
まとめています
ブログ運営の参考にどうぞ!
ライフハック、
オススメアプリ、
WEBサービス関連情報
ライフハック情報
オススメのアプリ、
WEBサービスについて
まとめています
これで仕事もサクッと!

もう1記事いかがですか?
最新のブログ記事はこちらから
-
ポッドキャスト
USBマイクはコレ買っておけ!【ポッドキャスターのオススメ4選】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやボイステック情報を配信しています🎙そろそろスマホで音声配信じゃなくて、USBマイクを買って良い音質で配 […] -
ポッドキャスト
【2022年版】音声配信・ポッドキャスト向けおすすめ機材まとめ
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやボイステック情報を配信しています🎙これまでポッドキャストを700回以上配信し、たくさんのマイクやオーデ […] -
ポッドキャスト
【レビュー】SHURE BETA58A【ポッドキャスト収録に最適マイク】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやポッドキャスト情報を配信しています🎙マイクと言えばSHURE! しかし、どのマイクを買えばよいかわから […] -
ポッドキャスト
【レビュー】SHURE BETA87A【ポッドキャストおすすめマイク】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやポッドキャスト情報を配信しています🎙音声配信やポッドキャスト用にオススメのマイクにして、良い音で配信し […] -
NFT
TwitterアイコンをNFTにして六角形にする9ステップ【裏ワザあり】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやポッドキャスト情報を配信しています🎙最近、NFTを買ったのでTwitterのアイコンをNFTにして六角 […] -
ポッドキャスト
【レビュー】Electro Voice RE20【最高峰のダイナミックマイク】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやポッドキャスト情報を配信しています🎙ポッドキャストのために、音声をきれいな音質で収録したい!しかし、ど […] -
ポッドキャスト
【レビュー】神ミキサーMOTU M2/M4【実際の収録比較音あり】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやポッドキャスト情報を配信しています🎙オーディオインターフェースをちょっと良いものにしたい。音 […] -
オススメ
ポッドキャストのオススメ本BEST5【開設前に読むべき1冊】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやポッドキャスト情報を配信しています🎙これから音声配信やポッドキャストをやっ […] -
NFT
【無料】ビットフライヤー口座開設の手順【NFT購入への近道】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやボイステック情報を配信しています🎙NFT買うための口座を開いておきたいけど、時間がないな〜と思っていま […] -
オススメ
【レビュー】マイクとPCをつなぐUSBケーブル【ミキサー要らない】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやポッドキャスト情報を配信しています🎙コロナ渦のリモートワークになって、こんな悩みはありませんか […] -
NFT
TwitterアイコンをNFTにする方法【画像つき6ステップ解説】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやポッドキャスト情報を配信しています🎙今はやってるNFTを買って、ツイッターのプロフ […] -
オススメ
【Audible変更点まとめ】12万タイトル聴き放題【無料体験あり】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやポッドキャスト情報を配信しています🎙こんなあなたではありませんか❓🔸満員電車で移動時間に本を […]

それでは、良い一日を!
Have a wonderful and fruitful day!
พบกันใหม่