【レビュー】KC卓上マイクスタンド【グースネックで手元スペース確保】

       

リッキー

こんにちは。ブロガー&ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハック情報を毎日配信しています🎙


デスクに置けるマイクスタンドを探しているけど、なるべくデスクのスペースを奪われたくない。そんなあなたにオススメなのが、グースネックタイプのマイクスタンド。


この記事では、KC卓上マイクスタンドの使用レビューをお送りします。実際の大きさやネックの長さなどがわかります。買おうか迷っている人に参考になる情報をまとめました。


それではどうぞ〜

    

  •  このブログを書いているリッキーのプロフィール
  •  ポッドキャストでライフハックや音声配信テック情報配信している人
  •  Apple Podcastテックのカテゴリーで最高23位
  •  マイク関連機材を買ってレビューしてる人

   

【レビュー】KC卓上マイクスタンド【グースネックで手元スペース確保】

マイクスタンドは三脚タイプのものもあれば、デスクにおけるスタンドもあります。

今回はデスクに置けるマイクスタンドでグースネックタイプのアイテムをレビュー。

手元スペースができ、角度も自由自在でした〜

グースネックのマイクスタンドにするメリット

グースネックのマイクスタンドにするメリットはこちら👇

  •  手元スペースを確保できる
  •  マイクの角度をつけやすい
  •  デスクがすっきり見える

   

リッキー

一番のメリットはデスクがスッキリするし、資料やモノを置けること。

   

KC卓上マイクスタンド【開封の儀】

このぐらいの大きさで届きます👇

開けると、グースネックと備品👇

机などに取り付ける部品とマイクソケットが入ってます👇

机の端に接着できます。工具は不要です👇

仮でデスクに取り付けるとこんな感じ(後ろはLuling Artsのマイクスタンドアーム)👇

PCの右奥に装着し直して、落ち着かせます👇

口元までしっかり届いてます👇

  

リッキー

かなりアームも長いです。ネックの長さは60センチあるので、一般的なデスクであれば、口ものまでマイクをあてられます。

Amazonのレビューにもあるように、ネックはとーっても硬いです。急な角度で曲げられないというデメリットがあります。

グースネック型とアーム型を比較してみたら

グースネック型とアーム型を比較してみました。

後ろがアーム型、手前がグースネック型です👇

グースネック型の方が、構造が曲線的でケーブルもすっきり見えます。

より角度を自由自在に調整したい方は、アーム型の方が便利です。

どちらも2,000円ちょっとで買えるので、どっちでもいいな〜という方は好みで選んでも問題ないでしょう〜

【関連記事】

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー