
こんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Spotifyはじめ12のプラットフォームへ毎日Podcast同時配信しています🎙
生産性を上げるコツは、パソコン上の操作を極限までシンプルにすることです。
Macのデスクトップアプリ「PopClip」を使えばショートカットキーを覚えなくても、マウスの操作だけでコピペをはじめとする、さまざまな作業をこなすことができます。
PopClip、Macで作業をガンガンする人、Macを買ったばかりの人に猛烈にオススメしたいアプリです👍
それでは紹介しましょう〜💁♂️
- このブログを書いているリッキーのプロフィール
- Macユーザー歴13年のMacヘビーユーザー
- Macで仕事と動画編集、音声編集をしている人
- 毎日、ポッドキャストとブログで情報発信している人
- PopClipとは
- PopClipの使い方
- PopClipでデキること
- 100以上の無料エクステンションがスゴイ!
- PopClipを使うメリット
- PopClipの価格
Macのコピペ作業を5秒早くする「PopClip」オススメです!
PopClipはすべてのMacユーザーさんにオススメしたいアプリ。
PopClipは、コピペが1クリックだけで完了してしまう神アプリ。
キーボードを叩く必要は一切ありません。
ドライブ中の方は、ポッドキャストをお聞きください〜🎙
PopClipの使い方→選択してクリックするだけ!
使い方は超シンプル。
テキストを選択するとPopClipが表示され、「カット」「コピー」「検索」などのアクションをクリックするだけ。
いちいちアプリを起動したり、キーボードを叩く必要はありません。
PopClipでデキること
ざっとリストアップしただけでも、かなり多くのコトができます▼
- 検索
- カット
- コピー
- ペースト
- 連絡先呼び出し
- 翻訳
- Evernoteへの送信
- 単語集チェック

PopClipで呼び出す機能は自分でカスタマイズすることができます。よく使う作業はPopClipに入れておくと便利です☝️
100以上の無料エクステンションがスゴイ!!!
PopClipには100以上のエクステンションがあるので、この中からヘビーに使うものはピックアップして入れておけば、作業効率が早くなります。
例えば、YouTubeを頻繁に使う人は、YouTubeの検索機能を入れておけば、ブラウザー立ち上げなくてもサクッと動画検索が出来てしまいます。
ピックアップした便利なエクステンション一覧▼
- ツイート
- 読み上げ機能
- Google Translate
- Noteアプリへ同期
- Evernoteへ転送
- OneNote呼び出し
- Omnifocusへタスク追加
- Wunderlistへタスク追加
- Things 2へタスク追加
- Todoiestへタスク追加
- Fantasticalへ同期
- iMessage呼び出し
- Mapsで地図検索
- DayOneに同期
- Google Search(ググる)
- Amazonで検索
- YouTubeで検索
- Spotifyで検索
- Shorten Link(リンクの短縮化)
- Pocketに保存
- Callで電話(iPhoneと連動)
エクステンションを追加する方法
入れたい機能をエクステンション一覧からダウンロード👉ダウンロードしたファイルをクリックすれば、有効化が完了します✔
ダウンロードしたらクリックするだけ▼
PopClipを使うメリット→作業効率が上がります!
PopClipを使うことで、Macの中での余計な動作が減るので、作業効率が秒単位であがります。
リッキーは1秒でも早くなれば、作業効率化できていると考えていて、PopClipがあることで、余計なキーボードを叩くとか、ブラウザーを立ち上げるという動作がなくなりました。
重宝している機能は、WordCount(文字数カウント)ブログの記事タイトルを32文字以内に収めるようにしているので、WordCountがあるといちいちカウントしなくて良いので効率化が進みます。
PopClipの価格 ちょっと高いけど買う価値あります!
2020年8月現在の価格は1,600円
セールの時1,000円以下になることがありますので、要チェック✔
リッキーのオススメ度
【関連記事】
-
ポッドキャスト
音声コンテンツをブログ化する超ラクな方法【3ステップで全部無料】
リッキー ポッドキャストやユーチューブの音声コンテンツは、それ自体で価値があり人々を魅了しますが、テ […] -
ポッドキャスト
おい聞いてくれ!【スタエフに伝えたい3つの提案】スタエフ歴5年からの感謝と愛
スタエフに伝えたい3つの提案 〜スタエフ歴5年のDJリッキーから〜 こんにちは、皆さん。DJリッキー […] -
ポッドキャスト
10万円あったら買える!ポッドキャスト用オススメ機材BEST5【オーディオインタ…
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
ポッドキャスト各種プラットフォームRSS登録URL一覧【マルチ配信】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
10万円あったら買える!ポッドキャスト用オススメ機材BEST5
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
新マイク【SM7dB】ぶっちゃけどう?【買う、買わないの判断します】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
【レビュー】RODE NT1 5th Generation【全て揃ったコンデンサ…
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
【速報】プライムデー先行セールでSHURE SM7Bが7,780円値引き
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
ポッドキャスト家収録でノイズを減らすコツ【まとめ】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
USBマイクはコレ買っておけ!【ポッドキャスターのオススメ4選】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
ポッドキャスト
【2022年版】音声配信・ポッドキャスト向けおすすめ機材まとめ
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
ポッドキャスト
【レビュー】SHURE BETA58A【ポッドキャスト収録に最適マイク】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […]
Macおすすめアプリ!仕事がデキるMacにするためのアプリ6選
-
Mac
Clubhouseのデスクトップアプリ「Clubdeck」が超便利な6つの理由
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
Application
Mac画面収録アプリ「EaseUS RecExperts」製品版のメリット
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰で […] -
Mac
PC画面収録アプリ「EaseUS RecExperts」が便利!
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰で […] -
Application
MacのPDF 編集はPDF Suite【結合、圧縮、分割、挿入、抽出、並べ替え…
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで手に […] -
Mac
Macの作業効率を上げるアプリ5選【設定しないと遅いマシン!】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで手に […] -
Mac
Macでのタイピングを爆速にする3つの手順【定時に帰るハック】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで手に […] -
Application
Macアプリを1秒起動する方法!無料でデキる7つのハック【Alfred】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで手に […] -
Application
Audio Hijackの使い方【zoom会議を収録できる神アプリ】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Spotifyはじめ13のプ […] -
Mac
後悔しないMacBookAirとProの比較と選び方【2020年版】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Spotifyはじめ12 […] -
Mac
uniのUSB−C小型ハブ デザインと超コスパが良い!【オススメ】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Spotifyはじめ12のプ […] -
Application
Macのコピペ&編集作業が5秒早くなる神アプリ「PopClip」
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Spotifyはじめ12のプ […] -
Application
Macアプリ「Paste」クリップボード履歴を検索できる神アプリ
リッキーこんにちは。ラジオブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Macのコピペをもっと […]