
こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやボイステック情報を配信しています🎙
今年も帰省できないので、せめて年賀状に音声もつけて温かみのあるものを田舎の家族に送りませんか?
年賀状に音声をつけて送る方法を3分でわかるように解説します。
- このブログを書いているリッキーのプロフィール
- 1年でマイク5本も買っちゃった人
- ポッドキャストの企画をしてる人
- Apple Podcastテクノロジーで最高23位のポッドキャスター
- もくじ
【超カンタン】年賀状に音声付けてを送る方法【3分でデキる解説】

年賀状に音声データを付けるのは非常にカンタンです。誰でもスマホとPCさえあればデキてしまいます💦
それでは詳しく解説していきましょう〜
年賀状にQRコードを付ける
年賀状に音声データへのリンクとなるQRコードを貼り付けます。この方法が一番カンタンです。
やり方は、3つのステップのみ👇
- スマホや専用マイクで収録する
- Googleドライブにアップし、共有リンクを作成
- QRコードを生成し、年賀状に貼り付ける
ステップ1:スマホなどで音声収録

大掛かりな機材は必要ありません。
スマホをテーブルの上に置いて、みんなで囲んで録音ボダンを押すだけ。
最新のスマホは結構音質が良いので、問題ないです。
より音質にこだわりたい方は、USBマイクのBlue Yetiなどの機材がオススメです👇
ステップ2:Googleドライブにアップし、共有リンク生成
収録した音声データをGoogleドライブにアップします。
フォルダーを作って、データをドラッグ・アンド・ドロップでアップします👇

「共有」または「リンクを取得」をクリック👇

「制限付き」をクリック👇

「リンクを知っている全員」を選択👇

「リンクをコピー」をクリックし、URLの情報をメモ帳などに保管しておきます👇

その3:QRコードを生成し、年賀状に貼り付ける
最後に保存したURLからQRコードを生成し、年賀状に貼り付けます。
QRコードの生成はQRのススメかから無料で作れます。QRのススメをクリック
トップページにURLを貼り付けるところがあるので、そこへペーストします👇

QRコードが生成されるので、ダウンロードを押します👇

オプションで、ドットの色、背景の色を変えたり、全体的に丸っこくすることができます(ちょっと変な色バランス💦)👇


年賀状のデザインやカラーリングに合わせて色味を整えておくことをオススメします☝️
年賀状に貼り付けられたQRコードを読み込むと、Googleドライブのフォルダーに飛びます👇

ちょっと殺風景ですが、Googleドライブの音声ファイルへ到着。再生ボタンを押せば音声が流れます👇


これが一番カンタンな方法になります。ぜひ音声メッセージ付きの年賀状を作ってみてください〜
Googleドライブを使わない方法【stand.fmとSoundCloud】
Googleドライブにアップしない方法もあります。stand.fmとSoundCloudにアップしちゃうと、カンタンに限定配信用のURLをゲットできます。
そのURLをQRのススメでQRコード化すれば年賀状に貼り付けられます。
stand.fmとSoundCloudにアップする方法の詳細は、こちらの記事からご確認ください(画像付きでわかりやすく解説)👇

リッキーのオススメはstand.fmにアップする方法。操作がカンタンで、アイキャッチ画像を入れられます。
アイキャッチ画像に集合写真を入れておけば、受け取った人がさらに喜んでくれますね〜😌
番外編:画像1枚だけの音声付き動画ファイル
これはニッチなやり方ですが、画像1枚だけの音声付き動画ファイルを生成することもできます。
どんな動画ファイルになるかと言うと、mp4形式で画像1枚だけがずーっと表示されたままで音声だけ流れてくるファイル。
作り方は、One Image Videoにアクセスし、画像と音声データをアップするだけです。
リッキーは実際にこの方法で音声ファイルを動画にしてYouTubeにもアップしてます。
実際にアップしている音声ファイルがこちら👇
この方法を使って、YouTubeに限定配信してもよいですし、動画ファイルをメールで送ったり、Facebookに投稿したりしてもいいですね〜

今年も帰省できなさそう〜という方は、ぜひ音声メッセージ付きの年賀状にトライしてはいかがでしょうか❓
【関連記事】
-
ポッドキャスト
音声コンテンツをブログ化する超ラクな方法【3ステップで全部無料】
リッキー ポッドキャストやユーチューブの音声コンテンツは、それ自体で価値があり人々を魅了しますが、テ […] -
ポッドキャスト
おい聞いてくれ!【スタエフに伝えたい3つの提案】スタエフ歴5年からの感謝と愛
スタエフに伝えたい3つの提案 〜スタエフ歴5年のDJリッキーから〜 こんにちは、皆さん。DJリッキー […] -
ポッドキャスト
10万円あったら買える!ポッドキャスト用オススメ機材BEST5【オーディオインタ…
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
ポッドキャスト各種プラットフォームRSS登録URL一覧【マルチ配信】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
10万円あったら買える!ポッドキャスト用オススメ機材BEST5
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
新マイク【SM7dB】ぶっちゃけどう?【買う、買わないの判断します】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
【レビュー】RODE NT1 5th Generation【全て揃ったコンデンサ…
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
【速報】プライムデー先行セールでSHURE SM7Bが7,780円値引き
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
ポッドキャスト家収録でノイズを減らすコツ【まとめ】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
USBマイクはコレ買っておけ!【ポッドキャスターのオススメ4選】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
ポッドキャスト
【2022年版】音声配信・ポッドキャスト向けおすすめ機材まとめ
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
ポッドキャスト
【レビュー】SHURE BETA58A【ポッドキャスト収録に最適マイク】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […]