
สวัสดี ครับ (サワディークラップ) Rickey(@rickey_blog) and Instagram (rickey_blog)です。
Google AdSenseをしているのですが、「ads.txt」というファイルをサーバーにアップするようにというアラートが出たため、ロリポップのレンタルサーバーにアップして対応しました。
その対応の記録を備忘録としてまとめておきます。ロリポップのレンタルサーバーを使用している方の参考になれば幸いです。
こんな警告が出ます!
Google AdSenseにログインしたある日。こんな警告が表示されました▼
ads.txtファイルをサーバーにアップすることで、収益がしっかりと自分のところに来るようにするための対策の1つです。
ヘルプを押すと、このリンクに導かれます▼
でも、何をどうすればよいのかわからないので、、、ググりながらやってみるとすぐに終わりましたので、その対応記録を残します!
アカウント情報の確認
まず、アカウント情報の確認をします。
アカウント情報はログインして、「アカウント」をクリック。そうすると、以下のような情報が表示されます。
ここで、サイト運営者IDの番号のpub-XXXXXXXXXXXのXのところをチェック!
IDの確認はGoogle AdSenseから送られてくるメールにも記載されております▼
adv.txtファイルの作成方法
Windowsでしたら「メモ帳」で、Macでしたら「CotEditor」での作成がオススメ。
CotEditorのアプリへのリンク
CotEditorまたはメモ帳を開いて、以下のように明記します▼
google.com, pub-XXXXXXXXXXXXXXXX, DIRECT, f08c47fec0942fa0
Xの16桁の数値をここで入力します。
デスクトップなどに、「adv.txt」というファイル名で保存します。
ロリポップのレンタルサーバーに「ads.txt 」ファイルをアップロード
まず、ロリポップのアカウントにログインします▼
「サーバーの管理・設定」→「ロリポップ!FTP」と進みます▼
この画面にたどりつきます▼
ここで、アップロードボタンを押し、先程の「ads.txt」ファイルをアップロードします。ドメインの1つ下の階層にアップする必要があるので、フォルダーの中にアップしたりしないようにご注意を!
「ads.txt」ファイルがちゃんとアップされているか確認する方法
フォルダーの中に「ads.txt」がまずは表示されていれば、OK▼
最後に、URL+ads.txtをブラウザーで表示させた時に、内容が表示されるかをチェック!
Rickey’s Blogの場合、以下のURLをたたいてみます▼
https://rickey9.site/ads.txt
すると、以下のような表示がされます▼
ads.txtファイルに入力した内容が表示されていれば、OK!
これで完了です。
しばらく(〜1日以内)すると、Google AdSenseの警告表示は無くなります。
私はads.txtファイルをアップしてから2時間経過したところで、警告が消えました!
以上がロリポップのレンタルサーバーの場合のads.txtファイルをアップロードする方法になります。
ロリポップユーザーの方の参考になれば幸いです。
安全に運用して、広告収入が横取りされないようにしましょう!

ブログ
ライフハック
オススメのアプリ
情報が満載
ブログ関連の情報
ブログテーマ:
Snow Monkeyに関するブログ記事
オススメのプラグインについて
まとめています
ブログ運営の参考にどうぞ!
ライフハック、
オススメアプリ、
WEBサービス関連情報
ライフハック情報
オススメのアプリ、
WEBサービスについて
まとめています
これで仕事もサクッと!

もう1記事いかがですか?
最新のブログ記事はこちらから
-
オススメ
Amazonタイムセール1/30〜!あなたの生産性が上がるアイテム5選
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙Amazonのタイムセールが2021年1月30日9時からスタート!3日間の […] いいね:いいね 読み込み中… -
Application
Mac画面収録アプリ「EaseUS RecExperts」製品版のメリット
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙Mac, Winで画面収録がデキる神アプリ「EaseUS RecExper […] いいね:いいね 読み込み中… -
ラジオ
音声配信の最新情報やノウハウが届く無料メルマガ【初心者向け】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙突然ですが、2021年1月から無料メルマガをはじめました。タイトル […] いいね:いいね 読み込み中… -
ラジオ
YAMAHA AG06 ポッドキャストライブ配信用ミキサー【レビュー】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙ポッドキャスト(音声配信)のライブ配信用にYAMAHAのオーディオミキサー […] いいね:いいね 読み込み中… -
ライフハック
mmhmmのインストールから使い方を解説!【最強プレゼンツール】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙zoom会議でただ繋がっているだけでは、なかなか言いたいことが伝わらない💦 […] いいね:いいね 読み込み中… -
オススメ
最大80%オフ!Amazon初売りで買って損しないアイテム9選
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙1月2日からスタートしたAmazon初売りセール!中には70%オフのアイテ […] いいね:いいね 読み込み中… -
オススメ
Amazonの初売りは1/2〜【オススメ家電アイテム5選】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙Amazonの初売りは1月2日〜スタートします!スタートする前に、家電系で […] いいね:いいね 読み込み中… -
Mac
PC画面収録アプリ「EaseUS RecExperts」が便利!
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙Mac、WindowsPCで画面を収録したい、Zoom会議を収録しておきた […] いいね:いいね 読み込み中… -
オススメ
Amazon最大30〜50%オフ!年末に安くなったアイテム5選
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙Amazonも歳末セールとなり日用品や家電などが30%オフと安くなっていま […] いいね:いいね 読み込み中… -
Application
RX8 Elements版は音声配信必須アプリ【最強のノイズ除去】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙音声配信をしていて、ちょっとノイズが気になるけれども、どう修正したらいいの […] いいね:いいね 読み込み中… -
ラジオ
ポッドキャストを収録しながらライブ配信する方法【わかりやすく解説】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙ポッドキャストを収録しながら、ライブ配信もやってしまいたい💨音声配信、ポッ […] いいね:いいね 読み込み中… -
習慣化
早起きを継続する3つのコツ【朝活300日してみてわかった!】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙早起きをして朝活をしたいけど、なかなか起きられない💦起きられるようになった […] いいね:いいね 読み込み中…

それでは、良い一日を!
Have a wonderful and fruitful day!
พบกันใหม่