
こんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙
ClubhouseをiOSやAndroidのアプリじゃなくて、デスクトップアプリで使いたい!
そんなアナタに超オススメなのが「Clubdeck」
Clubdeckはアプリよりも使い勝手がよく、便利な書き起こし機能がついています。
本記事では、Clubdeckの便利なポイントについてシェアします。ClubhouseをPCから入りたい方は最後までチェック✅してください〜
- このブログを書いているリッキーのプロフィール
- ClubhouseにMacBookから入っている人
- ミキサー経由でダイナミックマイクでトークしている人
- ポッドキャストでライフハック情報を発信している人
Clubhouseのデスクトップアプリ「Clubdeck」が超便利な件

ClubhouseをPCから入るClubdeckというアプリを見つけました!
結論から言うと、めちゃめちゃ便利すぎて、全ユーザーにオススメしたい!
便利なポイントをブログにまとめます。
ポッドキャスト(音声版)はこちらから
音声で聴きたい方はこちらにまとめてます。
ドライブしながら、アイロンをかけながら聴いてください〜
Clubdeckの便利なポイント
全部無料で使えます。
Clubhouse公式のアプリではありません。
でも最高に便利です〜
Clubedeckだからこそデキるコト
- 高音質なマイクにつなげる
- BGMや音楽を流せる
- 収録できる
- ストリーミングできる
- 書き起こしができる
- デスクトップに常駐できる
それぞれ深堀りしていきましょう。
高音質なマイクを使って発信+BGM・効果音も流せる
PCからClubhouseに入れるので、PCとミキサーを繋いでコンデンサーマイクやダイナミックマイクで発言できます!
ということは、単純に良い音質で配信できます!
なので、リスナーにとって聴きやすい配信になるということです👍
Audio Settingでオーディオのソースを選択できます👇

どこかのRoomに入らないと、設定は呼び出せません。
ここでマイクをUSBタイプのコンデンサマイクや、ミキサーを選択しておけば、オッケー👌
Audio qualityもHigh qualityにしておけば、48kHzのステレオで配信できます。

Clubhouseの会話を収録できちゃった(汗)
設定のところで、「Start recording」をポチッとすると、普通に録音できちゃいます👇

Stop recordingを押すと、aac形式ファイルが生成されました👇

規約上、この音声をどこかにアップすることはできません。録音することも禁止されています。
公式の規約原文はこちら👇
You may not transcribe, record, or otherwise reproduce and/or share information obtained in Clubhouse without prior permission.
– We prohibit the transcribing, recording, or otherwise reproducing, manipulating, and / or sharing of information (e.g., audio or screen recording) obtained in Clubhouse, without the express authorization / permission of Clubhouse and *all users* that originated this content.
– While screenshots (images only) are not explicitly against our TOS, we reserve the right to limit or suspend any user account that utilizes them in a way that violates our Terms of Service (e.g., directed abuse or hate towards a user).
Notion – The all-in-one workspace for your notes, tasks, wikis, and databases.

なので、もう二度と録音はしません〜
テストのため、10秒だけ許可を取って録音させてもらいました〜
再ストリーミングできる
Clubhouseの音声を別の場所に再ストリームできるようになっています。
「Stream settings」をクリックすると、配信先の情報を入力するページが立ち上がります👇

英語の書き起こしアプリと連動している
書き起こしアプリのOtter.aiと連動させると、トークを英語で書き起こしてくれます‼️(日本語は未対応)

蛍光ペンでマーカーしたり、画像を入れることもできました💦
書き起こしたデータはリンク🔗でシェアできます👇

Speaker1, Speaker2と誰が話したかも別けてくれるようになっています👇

無料アカウントでは、600分(10時間分)の書き起こしができます。プロ版にすると、10倍の6000分(100時間)に対応⚡️

まとめ
- アプリをデスクトップに常駐→いつもログイン状態
- 高音質、BGM、効果音つきで配信で差別化できる
- 英語の書き起こしは勉強につかえる

ClubdeckでRestream、録音などはできないけど、PCからログインできるのは、やっぱり便利です〜
MacBookから配信できるのが嬉しい😅
【関連記事】
-
ポッドキャスト
音声コンテンツをブログ化する超ラクな方法【3ステップで全部無料】
リッキー ポッドキャストやユーチューブの音声コンテンツは、それ自体で価値があり人々を魅了しますが、テ […] -
ポッドキャスト
おい聞いてくれ!【スタエフに伝えたい3つの提案】スタエフ歴5年からの感謝と愛
スタエフに伝えたい3つの提案 〜スタエフ歴5年のDJリッキーから〜 こんにちは、皆さん。DJリッキー […] -
ポッドキャスト
10万円あったら買える!ポッドキャスト用オススメ機材BEST5【オーディオインタ…
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
ポッドキャスト各種プラットフォームRSS登録URL一覧【マルチ配信】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
10万円あったら買える!ポッドキャスト用オススメ機材BEST5
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
新マイク【SM7dB】ぶっちゃけどう?【買う、買わないの判断します】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
【レビュー】RODE NT1 5th Generation【全て揃ったコンデンサ…
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
【速報】プライムデー先行セールでSHURE SM7Bが7,780円値引き
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
ポッドキャスト家収録でノイズを減らすコツ【まとめ】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャ […] -
ポッドキャスト
USBマイクはコレ買っておけ!【ポッドキャスターのオススメ4選】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
ポッドキャスト
【2022年版】音声配信・ポッドキャスト向けおすすめ機材まとめ
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
ポッドキャスト
【レビュー】SHURE BETA58A【ポッドキャスト収録に最適マイク】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […]
-
Mac
Clubhouseのデスクトップアプリ「Clubdeck」が超便利な6つの理由
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
Application
Mac画面収録アプリ「EaseUS RecExperts」製品版のメリット
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰で […] -
Mac
PC画面収録アプリ「EaseUS RecExperts」が便利!
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰で […] -
Application
MacのPDF 編集はPDF Suite【結合、圧縮、分割、挿入、抽出、並べ替え…
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで手に […] -
Mac
Macの作業効率を上げるアプリ5選【設定しないと遅いマシン!】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで手に […] -
Mac
Macでのタイピングを爆速にする3つの手順【定時に帰るハック】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで手に […] -
Application
Macアプリを1秒起動する方法!無料でデキる7つのハック【Alfred】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで手に […] -
Application
Audio Hijackの使い方【zoom会議を収録できる神アプリ】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Spotifyはじめ13のプ […] -
Mac
後悔しないMacBookAirとProの比較と選び方【2020年版】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Spotifyはじめ12 […] -
Mac
uniのUSB−C小型ハブ デザインと超コスパが良い!【オススメ】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Spotifyはじめ12のプ […] -
Application
Macのコピペ&編集作業が5秒早くなる神アプリ「PopClip」
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Spotifyはじめ12のプ […] -
Application
Macアプリ「Paste」クリップボード履歴を検索できる神アプリ
リッキーこんにちは。ラジオブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Macのコピペをもっと […]