Mac作業スペース1.6倍広げる神アプリ「Display Menu」
先日、ひとぅブログで紹介されていたディスプレイの大きさを手軽に調整するMacの無料アプリ「Display Menu」をダウンロードして試してみたところ、かなり便利だったので、シェアさせて頂きます!
https://hitoxu.com/05230?amp=1
Display Menuの使い方
Macのディスプレイの画角、大きさはもともと決められた大きさがあり、
それ以上に広げて設定をすることは出来ません。
しかし、このアプリを使うと13インチのMacBookでもDisplayを調整して広く使えるようになっちゃうのです。
通常の設定ですと、「スペースを拡大」した場合、解像度が
1680×1050までですが、Display Menuを使うと、
13インチのMacBook Proでそれ以上にスペースを拡大することが出来ます!▼
早速、MacのAPPストアでダウンロード▼
ダウンロード後、すぐに起動。すると上のメニューのところに画面のアイコンが表示されます▼
ここから好みの画角を選択するだけで、画角がパッと変わってしまうから有難い。
私のMacBook Pro13インチはこんな表示が▼
2048×1280の環境はスペースが広くなって非常にありがたいですね。
ただ、ちょっとマウスの移動が遅くなるのが億劫ですが・・・・
Mac miniにもこのアプリをダウンロードし、LGのディスプレイで表示したところ、
このようになりました▼
すごい!3840×2160というかつてない広い空間が表示される選択までありました。
まとめ
無料アプリ「Display Menu」は必須アイテムとしてダウンロードしておいても良いアプリにランクイン!
MacBook Proでも、外付けのディスプレイでも対応可能でした。
メニューからサクッと操作出来るので、手軽に画角を変えられるのが超便利です。
ただ、画角が広くなった場合のマウスの移動がちょっと不便です。
Macで軌跡の早さを早くしてもちょっと遅く感じてしまいます。これは致し方ないですね。
ダウンロードはこちらから
https://itunes.apple.com/jp/app/display-menu/id549083868?mt=12
以上、「Macのディスプレイの大きさを調整する「Display Menu」というアプリが手軽に調整出来て超便利だった!」でした。
【関連記事】
-
【レビュー】SHURE BETA58A【ポッドキャスト収録に最適マイク】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
【レビュー】SHURE BETA87A【ポッドキャストおすすめマイク】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
【レビュー】Electro Voice RE20【最高峰のダイナミックマイク】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
【レビュー】神ミキサーMOTU M2/M4【実際の収録比較音あり】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポ […] -
ポッドキャストのオススメ本BEST5【開設前に読むべき1冊】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog […] -
【レビュー】マイクとPCをつなぐUSBケーブル【ミキサー要らない】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッ […] -
【Audible変更点まとめ】12万タイトル聴き放題【無料体験あり】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポ […] -
ラジオ検索Webサービス「moonsick」が便利【無料で使える】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッ […] -
Amazon初売り!オススメ音声機材ピックアップ!【安く買うコツ】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッド […] -
【超カンタン】年賀状に音声付けて送る方法【3分でデキる解説】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
【今だけ】ブラックフライデーでオトクな音声配信マイク機材6選
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
【音声配信】息継ぎの音をカットする3つの方法【RX9が超便利】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […]
-
Clubhouseのデスクトップアプリ「Clubdeck」が超便利な6つの理由
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙ClubhouseをiOSやAndroidのアプリじゃなくて、デス […] -
Mac画面収録アプリ「EaseUS RecExperts」製品版のメリット
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙Mac, Winで画面収録がデキる神アプリ「EaseUS RecExper […] -
PC画面収録アプリ「EaseUS RecExperts」が便利!
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰でもデキるライフハック情報を毎日配信しています🎙Mac、WindowsPCで画面を収録したい、Zoom会議を収録しておきた […] -
MacのPDF 編集はPDF Suite【結合、圧縮、分割、挿入、抽出、並べ替え】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで手に届くライフハックを毎日配信しています🎙Macを買ったはいいけれども、PDFの編集(結合、分割、抽出、並べ替え)はどうやれ […] -
Macの作業効率を上げるアプリ5選【設定しないと遅いマシン!】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで手に届くライフハックを毎日配信しています🎙せっかく買ったMacBook!買ったままだと遅いマシンになってしまいます💦本記事で […] -
Macでのタイピングを爆速にする3つの手順【定時に帰るハック】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで手に届くライフハックを毎日配信しています🎙Macでのタイピングに時間をかけてませんか❓買ったままの設定だと、むしろタイピング […] -
Macアプリを1秒起動する方法!無料でデキる7つのハック【Alfred】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで手に届くライフハックを毎日配信しています🎙Macアプリの起動やファイルの検索、Web検索に5秒以上かけていることはありません […] -
Audio Hijackの使い方【zoom会議を収録できる神アプリ】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Spotifyはじめ13のプラットフォームへ毎日Podcast同時配信しています🎙音声配信(ポッドキャスト)を続けていると、こんな悩みにぶちあたりま […] -
後悔しないMacBookAirとProの比較と選び方【2020年版】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Spotifyはじめ12のプラットフォームへ毎日Podcast同時配信しています🎙MacBook AirとMacBook Proの13インチ、ど […] -
uniのUSB−C小型ハブ デザインと超コスパが良い!【オススメ】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Spotifyはじめ12のプラットフォームへ毎日Podcast同時配信しています🎙 uniというブランドのUSB-Cハブがデザインが良く、コンパクト […] -
Macのコピペ&編集作業が5秒早くなる神アプリ「PopClip」
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Spotifyはじめ12のプラットフォームへ毎日Podcast同時配信しています🎙生産性を上げるコツは、パソコン上の操作を極限までシンプルにすること […] -
Macアプリ「Paste」クリップボード履歴を検索できる神アプリ
リッキーこんにちは。ラジオブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。Macのコピペをもっと便利にする神アプリ「Paste」を発見しました💦🔸Macで大量のコピペ情報をストックしたい🔸画像もクリップボードに保存し […]