
สวัสดี ครับ (サワディークラップ) Rickey(@rickey_blog) and Instagram (rickey_blog)です。
9月末〜1ヶ月弱ほどシカゴに滞在しています。
あるプロジェクトを遂行するために空港近くの長期滞在型のホテル。
長期滞在型のホテルは通常のホテルと違って、部屋のキッチン、冷蔵庫、電子レンジなどがあり、ホテル全体として、洗濯機と乾燥機があり、1ヶ月弱の滞在にも対応出来るようになっています。
アメリカの1ヶ月弱滞在することは、初めての体験。
滞在期間が残り半分になったところで、アメリカでに滞在してみて気づいたことをシェアさせて頂きたいと思います。
時差の調整には1週間はかかる!
時差の調整には少なくとも1週間はかかります。
それまでは夜眠れなかったり、夜中に目が覚めてしまったりしてしまいます。
時差ボケ解消には、早めに寝て、起きたらジョギングをするとGoodです。
また、ジョギングが出来なかったとしても、起きたら温かいシャワーを浴びることで、体温が上がり、自分の体をアクティブにすることが出来ます。
日中に日本の時差に合わせて寝ることはNG!
無理をしてでも、現地の時差に体を合わせないと時差の調整は完了しません。
いきなり車社会だから、歩数がめっちゃ減って不健康!
OMG!オーマイガーーー
東京にいたときには一日に1万歩以上の歩数を稼いでいましたが、いきなり車社会なので、移動のためにあることがぐーっと減ってしまいます。
Rickeyの場合は歩数がアメリカに来てから半分になってしまいました。
東京での生活▼
アメリカでの生活▼
なので、やっぱり朝にジョギングしなきゃとか、なるべく日中に歩くようにしていますが、なかなか変わりません。
東京って歩くことが多い街だったんですね。
改めて実感しました。
ハロウィーンの飾りは怖いのが多い!?
ハロウィーンが近くなってくると、自宅の外のデコレーションも、家のデコレーションも準備が始まってきます。車で住宅街を通ると、デコレーションを頑張っている家があり、面白いです。
そのなかでもゾンビ系の怖〜いデコレーションも多数。ホームセンターや家具屋さんへ行ってみると、ちょっと怖いアイテムが多数ありました〜。
ホームセンターにて▼

もし自分がこのホームセンターの警備委員だったら、夜の店内の巡回は避けたいな〜
なぜか、多い怖い系のアイテム。。。
家具屋さんに行っても、怖い雰囲気のものが多かったですね〜
日本のニュースはどのようにチェックする?
日本のニュースは基本的にネットで検索。
有名所のホテルには、日本のテレビ番組がケーブルテレビ的に繋がるようになっているところもありますが、ほとんどのアメリカのホテルには、日本のテレビは移りません。
最近は、ホテルのテレビにNetFlixが繋がるようになっているものもあります。
Rickeyは日本のニュースは基本的にYoutubeで見るようにしています。YoutubeのANNのチャンネルに海外からしかアクセス出来ないチャンネルがあります。
ANN系でオンエアされたニュースをまとめて配信してくれます。ライブでオンエアされたものをまとめて配信してくれるので、少し情報が遅れて届く所は注意。
あとは、ネットTVであるAbemaTVは海外からはすべてのチャンネルを見ることはできませんが、1つだけが海外専用チャンネルとして開放されています。
アプリを立ち上げるか、WEBブラウザー経由で閲覧することが可能です
Abema news 海外版だけ写ります▼
万が一の時のためにクレジットカードは多めにもっておいた方が良い!
万が一のために、クレカはいくつか用意しておいた方が良いです。何かしらの理由で唯一のクレカが使えなかった場合、現金を持っていなかったり、両替出来ていなかったらアウト!
VISA、マスター、アメックスなどアメリカで使えそうな主要なカードは2枚以上は持っておいた方が良いです!
ちなみに、JCBカードは使えるところが限られますので、ご注意下さい。
太ってきたら、サラダバーで我慢!
太ってきたなと思ったら、朝食を抜くか、ランチ時間帯はサラダバーで我慢。
これでなんとかお腹の調整は可能です。
理想的にはランニングをすることがベストですが、そういう時間も無い人が多いと思いうので、お腹がパンパンになったらランチサラダバー対応はオススメです。
スーパーにはサラダバーがあるところが多く。サラダバーでサラダだけ盛っても、それなりの量になってコスパが良いです!
詳しくはこちらの記事をご覧下さい▼
ホテルで非常ベルが鳴ったら、とりあえず外に出よ!!!
一昨日の朝4時にホテルの非常ベルがなりました!
最初は自分の部屋のアラームから音が出てるのかと思ったら、そうではなく非常ベル。
本当に火災かもしれないので、眠い目をこすりながら、ジャケットを着て寒い戸外へ。
外にでたら、3〜4台の消防車。
見たこともない大きなハシゴ車と銃を持った警察官が駆けつけてくれました。
今回滞在しているのは、キッチンと洗濯機がある長期滞在型のホテル。
そういうこともあって、長期滞在型はキッチンでボヤをしてしまったり、乾燥機から発火したりと、何かしらとアクシデントが起きやすい環境にあります。
幸い、火はでずにボヤだったので、20分後くらいに非常ベルが止まって、部屋へ戻る事ができました。
他にもこんなシカゴ情報をアップしています!
-
CHICAGO
【レビュー】アメリカ長期滞在ホテル「Extended Stay America」…
アメリカで長期滞在型のホテルに泊まる アメリカ・シカゴに3週間ばかり滞在することになり、キッチン […] -
CHICAGO
【食レポ】シカゴの空港近くで日本のお弁当を買える場所「TENSUKE」
日本食スーパー「TENSUKE」の外観 空港から20分のちょっと外れたところにあります▼ TEN […] -
CHICAGO
アメリカのスーパー「Jewel Osco」で売っている100%グレープフルーツジ…
シカゴ滞在中のブロガーRickeyです。 最寄りのスーパーは、シカゴ近辺で点在している「Jewe […] -
CHICAGO
【食レポ】シカゴ・Elk Grove Villageにある美味しいディープディッ…
お店の外観と内観 72号線沿いにお店はあります。 なので、駐車場ありです。 外観はこんなかんじ▼ & […] -
CHICAGO
【食レポ】オヘア空港近くの安くて美味しいベトナム料理「Noodles Pho U…
アクセスとお店の外観 地図はこちら▼ お店の外観は普通のお店と同じです。特にf特別なことはありま […] -
CHICAGO
シカゴに2週間滞在してわかったこと アメリカ出張の乗り切り方!
時差の調整には1週間はかかる! 時差の調整には少なくとも1週間はかかります。 それまでは夜眠れなかっ […] -
CHICAGO
【食レポ】シカゴの日本食材スーパー「MITSUWA」の中にある美味しいうどん屋「…
お店の外観 フードコートの中にあります▼ 土日はお客さんで大変ごった返しますので、席を […] -
CHICAGO
コスパの良いアメリカでのダイエット方法はコレ!スーパーで◯◯だけ買えば良いぞ!
アメリカに来たらついつい食べてしまう! アメリカに来ると、ついつい食事の過剰摂取となってしまって、脂 […] -
CHICAGO
【食レポ】シカゴの「LongHorn Steakhouse」で美味しいステーキ
シカゴに7店舗ある「LongHorn Steakhouse」へ行ってみた 行ってみたのは、空港寄りの […] -
CHICAGO
【食レポ】シカゴで野菜取り放題のハンバーガー店「Fuddruckers」
お店の外観と様子 黄色い看板が目印です▼ よく見ると、ドアノブがハンバーガーになっています▼ […] -
CHICAGO
【食レポ】シカゴでパンケーキが美味しいお店「Wildberry Pancakes…
お店の外観と内装 赤い看板が目印です▼ https://www.instagram.com/p/ […] -
CHICAGO
オヘア空港に着いたら立ち寄りたいシカゴ名物ポップコーンを食べる場所
シカゴと言えば名物のポップコーン シカゴはポップコーンの発祥の地。 搭乗口のH7とF1の近くにもポッ […]

もう1記事いかがですか?
最新のブログ記事はこちらから
-
ポッドキャスト
USBマイクから卒業!ダイナミックマイクで音声配信の新境地へ【サンプル音源あり】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。 ポッドキャストや音声配信の録音に適したダイナミックマイクについて、実 […] -
ポッドキャスト
音声コンテンツをブログ化する超ラクな方法【3ステップで全部無料】
リッキー ポッドキャストやユーチューブの音声コンテンツは、それ自体で価値があり人々を魅了しますが、テキストとして残すメリットも大きいものがあります。検索エンジンに最適化されたブログ記事として公開すれば、新たなリスナー層の […] -
ポッドキャスト
おい聞いてくれ!【スタエフに伝えたい3つの提案】スタエフ歴5年からの感謝と愛
スタエフに伝えたい3つの提案 〜スタエフ歴5年のDJリッキーから〜 こんにちは、皆さん。DJリッキーです。今回は私がスタエフユーザーとして5年間使い続けてきた経験から、ポッドキャスト配信プラットフォーム「スタエフ(sta […] -
ポッドキャスト
10万円あったら買える!ポッドキャスト用オススメ機材BEST5【オーディオインターフェース編】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。 ポッドキャスト・音声配信のコンテンツをもっとオリジナル感があるものに […] -
ポッドキャスト
ポッドキャスト各種プラットフォームRSS登録URL一覧【マルチ配信】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。 ポッドキャストをマルチ配信したい!ButどこにRSSフィードの情報を […] -
ポッドキャスト
10万円あったら買える!ポッドキャスト用オススメ機材BEST5
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。 ポッドキャスト・音声配信を始めてみたものの、音質や制作をラクにするた […] -
ポッドキャスト
新マイク【SM7dB】ぶっちゃけどう?【買う、買わないの判断します】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。USBマイクを持っているけれども、音質に満足できない。少しでもいい音で […] -
ポッドキャスト
【レビュー】RODE NT1 5th Generation【全て揃ったコンデンサーマイク】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。今使っているUSBマイクの音質が悪いので、そろそろ本格的なマイクを買い […] -
ポッドキャスト
【速報】プライムデー先行セールでSHURE SM7Bが7,780円値引き
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。2023年7月11日からスタートするAmazon年に一度の特大セール「 […] -
ポッドキャスト
ポッドキャスト家収録でノイズを減らすコツ【まとめ】
リッキー こんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでポッドキャスターに役立つ情報を発信してます。ポッドキャスターのほとんどの方が、家で収録する機会を持っていると思いま […] -
ポッドキャスト
USBマイクはコレ買っておけ!【ポッドキャスターのオススメ4選】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやボイステック情報を配信しています🎙そろそろスマホで音声配信じゃなくて、USBマイクを買って良い音質で配 […] -
ポッドキャスト
【2022年版】音声配信・ポッドキャスト向けおすすめ機材まとめ
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストでライフハックやボイステック情報を配信しています🎙これまでポッドキャストを700回以上配信し、たくさんのマイクやオーデ […]

それでは、良い一日を!
Have a wonderful and fruitful day!
พบกันใหม่