
สวัสดี ครับ (サワディークラップ) Rickey(@rickey_blog) and Instagram (rickey_blog)です。
最近、使っていたUQWiMaxのWiFiルーターを新機種のものに無料で交換してもらいました。
いきなり電話がかかってきて、契約期間を更新すると、新しいルーターとルーター用のスタンド、さらに月額の使用量を少し下げてくれるというメリットを提示してくれました。
WiFiのルーターも年月が経つにつれて、電池の減りが早くなってきて、困っていたところだったので、この機会にルーターを変えて頂くことにしました。
ルーターを切り替えると、今までの回線速度が維持されるのか、きになるところではあります。
そのあたりを中心に切り替えた時のことをレポートさせて頂きます!
新しいWiFiルーターへの回線切替方法
切り替えはとっても簡単!
5分で完了します。
ダンボールでWiFiのルーターが届きますので、まず開封▼
ルーター、電源スタンド、USB-Cのコード、ICカードが同封されています▼
現在持っているWiFiの回線を一度止めて、新しいWiFiの回線をアクティベートする作業を行います。
- 新しいWiFiルーターにICカードを挿入。
- 新しいWiFiのルーターの電源をOFFに。
- 回線切替の手続きを以下のリンクより行います▼
https://entry.uqwimax.jp/devmember/index2.jsp
※切り替えには古いルーターの番号と新しいICカードが必要です - 新しいWiFiルーターにICカードを挿入し、電源をONに
以上で完了となります。
新しいルーターの画面で、WiFiのSSID情報、名前、パスワードをチェックし、接続したい端末に入力すればOK
ここまで約5分でした。
ポケットWiFiの速度比較 ルーターを新しくしたら速度が早くなるのか?
ルーターを新しくしたら、速度がそのままなのか、遅くなるのか気になるところであります。
万が一遅い回線になってしまった場合、それは死活的な問題になったりしますからね。
特にビデオや写真ファイルを扱う人にとっては、仕事ができなくなるほどのダメージが大きい損害になります。
なので、WiFiの切り替えの時は、ちょっと勇気がいるというのも正直あるのではないでしょうか?
今回はUQWiMax2+というモデルからSpeed Wi-Fi NEXT W05への切り替えとなります。
1年半前のモデルから最新モデルのルーターへの移行です。
今までのルーターのWiFi速度
まず、今までのルーターのWiFi速度を計測。
計測方法はGoogleとMacのデスクトップアプリ「Speedtest」の両方で行いました。
まず、Googleでの結果▼
ダウンロードが80.5Mbps、アップロードが8.19Mbpsというまずまずの速さでした。
Googleだけではなく、Macデスクトップアプリでも計測してみると▼
ほぼ同じですが、2つの計測結果に若干の差があります。
だいたい、ダウンロードが80Mbpsくらい、アップロードが8Mbpsくらいとなりました。
新しいルーターのWiFi速度
ここから新しいWiFiの速度。
期待としては、1.5倍くらいの速度にはなってほしいもの。
果たしてどんなと結果となるか!
まずは、Googleでの結果▼
ダウンロードが60.9Mbps、アップロードが10.2Mbpsという結果。
続いて、Speedtestでの結果▼
こちらもほぼ同じ。
ダウンロードが60.9 Mbps、 アップロードが17.Mbpsでした。
アップロードの結果が7Mbpsも開きがあるけれども、本当に正確なのか???
結果をまとめてみると・・・
ダウンロード | アップロード | ||
古いルーター | 80.5Mbps | 8.1Mbps | |
Speedtest | 92.6Mbs | 7.5Mbps | |
新しいルーター | 60.9Mbps | 10.2Mbps | |
Speedtest | 57.9Mbps | 17.8Mbps |
※比較は同じ場所、同じデバイス、同じ条件下で実施

新しいルーターにしたところ、
ダウンロードが遅くなり、アップロードが早くなるという結果に!!!
本当だったら、どちらも速度が上がって欲しいところですが、残念。
でも、実際ネットをしてみた感覚的には、古いルーターとそんなに変わりはありませんでした。
こうやって、新機種にどんどんと乗り換えさせて、ユーザーが離れないように対策をしてるんですね。
でも新しいルーターになって、電池の持ちは良くなるので、メリットはありそうです。
WiFiのスピードを調べる方法
今回、調べる方法として利用したのは、グーグルとMacのデスクトップアプリの「Speedtest」
GoogleのWiFiスピードテスト
グーグルのテストは検索で「Google Speed WiFi Test」と入力すると以下のような画面が表示されるので、「速度テストを実行」をクリックします▼
Macデスクトップアプリ「Speedtest」
アプリはAppストアで「Speedtest」と入力▼
無料でダウンロード出来ます。
評価とレビューも4.9と高評価です。
まとめ
今回はUQWiMaxのポケットWiFiの古いルーター(2年前のモデル)から最新機種Speed WiFi Next W05への切り替えについてレポートさせていただきました。
W05のスペックの詳細はこちらから▼
結果的に、大きな速度変化はありませんでしたが、端末が新しくなることで、電池の持ちが良くなり、ブログ更新やさまざまな仕事に支障はまったくないレベルです。
新しいルーターにしませんか?キャンペーンで無料です!ってお電話が来た時は、変えるタイミングかもしれませんよ!
以上、「UQWiMaxポケットWiFiのルーターを新機種にすると速度が上がるのか?」でした。
【関連記事】
-
【レビュー】SHURE BETA58A【ポッドキャスト収録に最適マイク】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
【レビュー】SHURE BETA87A【ポッドキャストおすすめマイク】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
【レビュー】Electro Voice RE20【最高峰のダイナミックマイク】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
【レビュー】神ミキサーMOTU M2/M4【実際の収録比較音あり】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポ […] -
ポッドキャストのオススメ本BEST5【開設前に読むべき1冊】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog […] -
【レビュー】マイクとPCをつなぐUSBケーブル【ミキサー要らない】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッ […] -
【Audible変更点まとめ】12万タイトル聴き放題【無料体験あり】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポ […] -
ラジオ検索Webサービス「moonsick」が便利【無料で使える】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッ […] -
Amazon初売り!オススメ音声機材ピックアップ!【安く買うコツ】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッド […] -
【超カンタン】年賀状に音声付けて送る方法【3分でデキる解説】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
【今だけ】ブラックフライデーでオトクな音声配信マイク機材6選
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
【音声配信】息継ぎの音をカットする3つの方法【RX9が超便利】
リッキーこんにちは。ポッドキャスターのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […]
-
Clubhouseのデスクトップアプリ「Clubdeck」が超便利な6つの理由
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
ビデオ会議「Around」使い方とメリット【無料✕40分以上Web会議】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
マルチ動画配信「Restream.io」【1クリックでライブ配信】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャスト […] -
zoomアップデート!バージョン5.5新機能3つ【カフェで会議OK!】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャス […] -
オーディオテクニカ AT2035マイクレビュー【音声配信の声激変】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰で […] -
Mac画面収録アプリ「EaseUS RecExperts」製品版のメリット
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰で […] -
YAMAHA AG03/06 ポッドキャストライブ配信用ミキサー【レビュー】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰で […] -
mmhmmのインストールから使い方を解説!【最強プレゼンツール】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰で […] -
PC画面収録アプリ「EaseUS RecExperts」が便利!
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰で […] -
ポッドキャストを収録しながらライブ配信する方法【わかりやすく解説】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰で […] -
AirPods Maxの新機能をすべて紹介!【聴くだけでわかる】
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰で […] -
世界一わかりやすいプレゼン用スライドを作る8つのコツと便利ツール3選
リッキーこんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで誰で […]

それでは、良い一日を!
Have a wonderful and fruitful day!
พบกันใหม่