アウトライナーアプリ「Dynalist」便利な使い方と活用方法

Rickey

こんにちは。ブロガーのリッキー(@rickey_blog)です。ブログとポッドキャストで手に届くライフハックを毎日配信しています🎙


今回ご紹介するのは、アウトライナーアプリの「Dynalist」です。

アウトラインは英語で「あらすじ」という意味。Dynalistは文章の設計・構成を決める「あらすじ」を書くための便利なアプリなのです。

ブログ記事構成に超便利なので、レビュー記事としてシェアします!



具体的には・・・

Dynalistの使い方
✅Dynalistの便利なところ
✅Dynalistを使ったら、何が変わるのか?

について分かる内容になっています。


ブロガー、執筆作業、パワポの作成などあらゆるシーンで使えるアプリです。しかも無料!

このアプリを使うと作業効率が絶対変われる!

ぜひご一読ください!

 

 

 

 

伝えるためには〇〇が大事!!!

ブログを書く時に下書きも何もしないで、いきなり編集から始めている人いませんでしょうか?

パワポを作る時に、いきなり編集画面に入って仕上げようとしている人いませんでしょうか?

そういう方は大切な〇〇を忘れています!

今までの私は何か書く、何かをまとめる時にずーっと〇〇を無視してブログを書いたり、パワポでプレゼンをまとめたりして、伝わりづらいものばかりを生産していました。

そう〇〇とは、ズバリ・・・

「構成」です!!!

 

しっかり構成されたプレゼンだったり文章だったりブログ記事でないとせっかく生産したものが読まれなかったり、伝わりづらくなってしまいます。

今回ご紹介するDynalistというアウトライナーアプリを使うことで、「構成」をしっかり組むことが出来るようになります。

さらには読者にも届き、読まれるブログ記事、分かりやすいプレゼンが出来るようになります。

 

伝えるために必要なコト

  「構成」「設計」をしっかり組む!

 

Dynalistはブログ記事構成に超便利!!!

Dynalistって何なの?

Dynalistはアウトライナーとして構成を考えるアプリです。

会議のアジェンダなんかも1つの構成ですね!

何をどの順番で議論し、結論付けるのか。

イメージとしてはこんなものになります。

英語で見づらいかもしれませんが、Dynalistのサンプル▼

 

 

アウトライナー(Dynalist)に向いているコト

  •  ブログ、メルマガ等の記事構成
  •  会議アジェンダ作成
  •  パワポ構成
  •  論文などの長文構成
  •  ToDoリスト作成

 

アウトライナーは多方面で活躍。

今はなくてはならない存在になってます。

アウトライナー使うことでブログ記事の構成を考えるのが楽しく、ラクに、そして読者に必要だと思われることを考えられるようになりました。

アウトライナー使う前はただ「書きたいことを書きまくる!」という自分ファーストな姿勢だったのです(´;ω;`)

 

 

Rickey

仕事している人、アウトライナー使って下さい!超便利です!

頭の中、整理されます!

生産性ぐーっと上がります!これ、マジ本当に。。

 

 

Dynalistのダウンロード方法

Dynalistはブラウザーのエクステンションも揃ってます☝️

ダウンロードはこちらから

https://dynalist.io/download

 

Macデスクトップ版、iOS, アンドロイド, chromeとFirefoxでのブラウザーエクステンションが揃っています。インターフェースは残念ながら英語のみ。

英語慣れましょう!無料で使えるので最高です!

 




Dynalistの便利なところ

ズーム機能

ズーム機能があります。設定した項目に、

ズームして、その項目だけが表示され、その項目だけの編集作業にフォーカスすることが出来るというメリットがあります。

全体を俯瞰しながら構成を考えていくことも出来ますが、その1つの項目や章にフォーカスして構成を考えることが出来るので、自然と細やかな構成建てが出来るようになるのがメリットなのです。

 

言葉だど分かりづらいので、一連の動きをまとめた動画をご覧下さい▼

 

✅チェックボックスを入れられる!

チェックボックスを入れられますので、ToDoリストやアジェンダとしても使えちゃいます。

幅を広げれば、買い物リストなんてのもDynalistで管理できちゃう!

 

試しに、買いたいモノリストを作ってみました▼

 

 

🔗作ったリストをリンクでカンタン共有!

さらには、作った構成案、ToDoリスト、チェックリストをURLのリンクで共有することが出来ます。

 

メニュー画面の「Get link」をクリック▼

 

すぐにリンクのURLが表示されます▼

 

リンクでシェアする前に

リンクからリストを見るためには、事前にManage SharingでAnyone with the link can view this documentにチェックを入れておく必要があります。

 

フォルダー分けが簡単📁

簡単な操作でフォルダー分けが出来ます。すでに「ブログ用」「ブログネタ」「個人リスト」と使い分けが始まりました。

 

マインドマップ表示が可能!

作成したリストをマインドマップ表示することが出来ます!先日アップした記事の構成を表示すると、こんなマップになり、思考の整理に便利です▼

 

 

ブラウザーからも入力可能!

アプリからでなくてもブラウザー経由でリストを作成することが出来ます。ブラウザーでの操作感覚もまったく問題なし!クオリティー高いっす!

 

定期的にTipsがメールで届く!

英語でのメールなので、読むのが大変ですが、Tipsが定期的に届きます▼

 

 

 

Dynalistが教えてくれたこと

構成・設計に時間をかけるべきだった!!!

 

Rickey

構成ってめちゃめちゃ大事!

Dynalist使うようになってから、頭の中がスッキリ整理され、アウトプットがしやすい状態に変わりました!

ただひたすら書きまくるという姿勢、下書きしないですぐに始めるという乱暴なやり方はNGです!


例えば橋をかけるときもしっかりと荷重の計算、重荷に計算、どれだけの重たい車が通るとか、細やかに計算し、設計するから多くの乗り物が通れるように・・・

なので、情報も伝える時は「構成」が大事ですね。

 

 

Dynalist以外のアプリでDynalistと同じことが出来るのか?

ブロガーやYouTuberが台本の作成にMacの標準アプリである「メモ」を使って下書きをしている人も多いですね。

 

「メモ」の良いところ▼

  •  MacとiOSデバイス間での同期が簡単
  •  タイトル、見出し、箇条書きなどの編集が可能
  •  シンプルで使いやすい!

 

Macの「メモ」編集機能▼

 

だいたい揃っているので、Dynalistを使わなくてもという方は、Macのメモで事足ります!

 

 

リッキーのDynalist使い方

Rickey

Dynalistの使い方はこうです!

  •  ブログ記事のアイディアが思いついたらタイトルを書く
  •  大まかな記事の章立てを書く
  •  1つの章に書きたいことを箇条書きで端的に書き込んでいく
  •  1晩寝かせる
  •  必要に応じて朝時間に構成を入れ替える!
  •  OKと思ったら書く!
  •  ブログ記事投稿→アーカイブ

 

この流れが最近、しっくりきすぎて、すっかりDynalistにハマってしまいました💦

もうDynalist無しでは生きられないかもしれません。

それくらいDynalistオススメです👍

先日アップしたブログ記事は以下のようにDynalistで構成を考えてみました▼

 

Dynalistオススメ度

4.7

残りの0.3は日本語対応してくださったら、5.0です!

 

Dynalistですが、ライフハックの堀正岳さんの新刊『仕事と自分を変える「リスト「の魔法』にも掲載されていました▼

created by Rinker
¥1,650 (2024/04/19 09:01:23時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ

  •  伝わる内容は設計・構成から
  •  Dynalist最高!しかも無料!
  •  クリエイティブなアウトプットが加速する💨

【関連記事】

この記事に、1ヶ月無料で有料機能を使える招待リンクがあります👇

アウトライナー「Dynalist」をプロ版にしたら情報の母艦になった




リッキー

それでは、良い一日を!

Have a wonderful and fruitful day!

พบกันใหม่

  • ブックマーク
  • Feedly
  • -
    コピー